見出し画像

入院レポート7 〜持ち物・微妙編〜

■持って行ったけど微妙だったもの

・扇風機
暑い時に便利だったのですが、音がうるさくて!
もうちょっと静かだったり、風量を調節できるタイプだと良かったのかな?

ダイソーで300円か500円か?
USB式で風量調節不可

・アーム
ipad用のアームはまだしも、スマホ用のアームは要らなかったかなぁ。
寝たままハンズフリーで動画観れたのは便利でしたが、こんなかさばるもの必要だった?

3coinsで500円でゲット
何でも売ってるのねぇ
びっくり!
スマホのアームはライトもついて
実は自撮り用アイテム
ヤマタノオロチ??もはやカオス

・ドリップ式のコーヒー
持って行ったんだけど、いれるのが面倒で。。。
ティーバッグの紅茶や、スティック式のコーヒーばかり飲んでいました。
そもそも術後は調子悪くてカフェインなんて飲めないし。

お湯は出ないので、カップに水を入れてレンジでチンです。
レンタル業者からもらった蓋つきのマグカップ。
耐熱かどうか?あらかじめ電話して聞いたりする私、ぬかりないw


■持っていくべきだったもの

病院の枕はそばがら?なのかな?硬くて高くて寝にくかったです。
私は普段から低めの枕を使っているので高さが合わない!
バスタオルを丸めて枕にしてみたのですが、レンタルのバスタオルはぺったんこで硬くて枕向きではなく。。。無理してでも持っていくべきでした。

【追記】
枕の代わりに「授乳クッション」が良いらしいです。
・枕にする
・ご飯食べるときにお尻に敷く
クロワッサンみたいな形したクッションですな。


と、こんなところでしょうか?
入院を控えているお仲間が何人も居るのでw
参考になればうれしいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?