見出し画像

【社会福祉:問17】策定順に並べる問題(令和元年後期保育士試験)

エンゼルプランはエンゼルのような娘🤣がうまれた年だから覚えたけれど、年号を覚えるのも苦手です🥲

問題文

画像1

ゴールドプラン(高齢者保健福祉推進10か年戦略)とは

1989年策定

特徴は、全国規模で介護基盤の整備を進める方針を、数値的に明確化したこと

具体的に在宅福祉対策では、
①ホームヘルパー10万人
②ショートステイ5万床
③デイサービスセンター1万か所
④在宅介護支援センター1万か所
施設福祉対策としては、
①特別養護老人ホーム24万床
②老人保健施設28万床
③ケアハウス10万人
④過疎高齢者生活福祉センター400か所
といった数値目標が示された



エンゼルプラン(今後の子育て支援のための施策の基本方向について)とは

1994年策定



安心して子どもを生み育てるための施策や環境整備を図るための重点施策

子育て支援10カ年計画案

また,同時に大蔵,厚生,自治三大臣により,このプランの具体策として〈当面の緊急保育対策等を促進するための基本的な考え方(緊急保育対策5ヵ年事業)〉が合意され,1995年度から1999年度までの5年間の事業費として約6000億円が投入されることとなった。

オレンジプラン(認知症施策推進5か年計画)とは

2012年



「オレンジプラン」の7本の柱
・標準的な認知症ケアパスの作成・普及
・早期診断・早期対応
・地域での生活を支える医療サービスの構築
・地域での生活を支える介護サービスの構築
・地域での日常生活・家族の支援の強化
・若年性認知症施策の強化
・医療・介護サービスを担う人材の育成

障害者プラン〜ノーマライゼーション7か年戦略〜とは

1995年

リハビリテーションの理念とノーマライゼーションの理念を踏まえつつ、次の7つの視点から施策の重点的な推進を図った

1.地域で共に生活するために
2.社会的自立の促進
3.バリアフリー化の促進
4.生活の質(QOL)の向上
5.安全な暮らしの確保
6.心のバリアの除去
7.国際協力,国際交流


策定は
Aゴールドプラン

Bエンゼルプラン

D障害者プラン

Cオレンジプラン


正答は1でした💡


一緒に勉強していただきありがとうございます🙏
よかったら♡を押してみてください🍀
私の大好きな推し🏀が出てきます🤭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?