見出し画像

【社会福祉:問13】共同募金のあれこれ✎(平成30年前期保育士試験)

毎日コツコツ過去問を解いて誤答をnoteの下書きに溜め込んでいます。
今日いくつあるのか数えたら50超えてました😂
こちらも時間の許す限り7月上旬までハイペースで上げていきます🔥

今週も頑張りましょう✨✨

問題文

画像1

共同募金及び共同募金会に関する基本的な事項はどこに記載されてるの?

『共同募金法』ってなあに?
調べました🧐
調べても調べてもヒットしませんでした。
もし存在するのでしたら、教えて下さい🙏

では共同募金及び共同募金会に関する基本的な事項はどこに記載されてるのでしょうか?

社会福祉法112条、113条に載っています。

画像2

Aは✕🙅‍♂


毎年12月に実施される『歳末たすけあい運動』は共同募金の一環なのか?🤔

厚生労働省の共同募金のページに記載されています。

画像3

因みに10/1〜翌3/31は赤い羽根共同募金の期間です🔴

Bは○🙆

Cの共同募金の目的も社会福祉法112条に記載されています✎

Cは○🙆

配分委員会の設置

社会福祉法115条より

画像4

寄付金の公正な配分を行うために、配分委員会が置かれています

Dは○🙆

正答は4でした💡


一緒に勉強していただきありがとうございます!
よかったら♡を押してみてください。
私の大好きな推し🏀が出てきます🤭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?