見出し画像

C-C-Bの頭脳

どの音源だったか覚えていないのですが、
ラジオ番組主催のライブか何かでMCの方が、
「自分はC-C-Bの何?」といった質問の回答を読み上げていました。

その中での田口さんの答えは「C-C-Bの頭脳」との事。

「C-C-Bの頭脳!」と私は笑いと共に「かっけー!」と
妙に納得してしまったのでした。

他のメンバーは何て答えていたか忘れましたが
(適当な答えだったと思う)、
「田口さんは自分をC-C-Bの頭脳って思ってるんだ!」と、
なんだかとても印象深かったのです。
(田口さん的には冗談混じりだったのかもしれませんが)

でもそれは的を射ているからこそ私に刺さったのだと思います。

田口さんはC-C-Bの作曲もさることながら、
編曲も沢山やっています。

ところで編曲って何やねん?と常々疑問に思っていましたが、
調べてみました。

編曲とは、演奏楽器の編成を考えたり、
各演奏楽器のパートの譜面を書いたり、
作曲家が作ったメロディにハーモニーやリズムを加えたり、
さまざまな音楽的な装飾を加えたりすること。
<中略>
編曲専門のプロとしてやっていくためには、
卓越した音楽的知識と編曲の技術を持っていなくてはならない。

「13歳のハローワーク公式サイト」より

めっちゃ頭使いそうじゃん!

それぞれの楽器の演奏部分の譜面も書かなきゃいけないんだよね?
C-C-Bで言えばシンセはもちろん、ベース、ギター、ドラムも
全部考えなきゃいけないって事!?

実際C-C-Bの曲を聴くとシンセサイザーが
何重か重なっていたり結構複雑な事やってるんですよね。

引用先のサイトには「音楽理論、楽譜を書く能力は不可欠」
との記述もあり、それができる田口さんはなるほど確かに
C-C-Bの頭脳と言っても過言ではない。

編曲もできる田口さんですが、作曲の方も見てみましょう。
田口さんの作った曲ってどれだっけ?と思った方のために、
田口さんが作曲した曲をピックアップしてみました。

A-Ki-Ra-Me-Na-I-De

もう、遅すぎて

走れ★バンドマン(米川くんと合作)

Cyber-Commander

さらわれて(渡辺さんと合作)

Cherry Forest

Telephone

愛の力コブ


プログレの田口と言われるだけあり、
どれもありきたりな感じじゃないんですよね。

素人の私でも音楽知識が豊富なんだろうなとか、
クセもあるけど美しさもあり、
作曲者としてのセンスが感じられます。

メンバーの中で誰の曲調が好きかと聞かれたら、
もちろんそれぞれのメンバーの曲で好きなのはあるんですけど、
私は田口さんのセンスが一番好きなんですよね。

なんかおしゃれなんですよ。

また、C-C-B節と言うものがあるとすれば
(聴く人それぞれのC-C-B節、
C-C-Bっぽさと言うのはあるとは思うのですが)、
私は田口さんアレンジの中にあるように思うのです。

その中でも顕著なのが「愛の力コブ」かなって思っています。

あの曲の中にC-C-B節、田口節が詰まってる感じがするんです。

まずあの曲はシンセ祭りなんですよね。

タンタンタン、タンタタタン♪と弾むような音と、
ファーという音、光り輝くような音色。

そして伴奏や間奏の中で半音下がっていくアレンジとか、
「長い髪の〜」の所で転調する感じとか。

うん、C-C-Bっぽさの要はシンセサイザーであり、
田口さんだと思うのだよね。

それに加えて田口さんの演奏プレイは、
プロのキーボーディストの中でも
高い技術レベルの持ち主との評価がなされているのだそう。

あの、大ボケでガッツンで天然の田口さんなのに!(笑)

田口さんは今どうしているのか・・、
音楽はもうやっていないみたいですが、
あの当時ズラッと並べられたキーボードに設定された音色は
そのまま残っているという話もどこかで目にした気がします。

ほんともったいない。

「何やってんすかーー! 田口さーーん!」と言いたいですよ。

でもまだ田口さんは生きている。

二人がいなくなった事を思えば、まだ希望が持てるのです。

いつか、インストでもいいからまたあのC-C-B節、聞かせて欲しいなぁ。


<おまけ>

ヘッダーのイラストは実はツーショットになってます。


仲良し〜


この元素材は田口さんのFacebookで見つけた画像で、
雑誌の切り抜きのようです。
メンバーのリレーインタビューの連載記事とかで、
この回は田口さんから笠くんの回だったみたい。

「自分だけで楽しむためならダウンロードしてOK」との事だったので、
自分用に画像を保存して絵にしました。
絵ならアップしても大丈夫だよね?
(ちなみに元画像をネットにアップするのは
FBのシェアからじゃないとダメみたい)

それにしてもこの切り抜き、
田口さんがヤフオクで見つけて落札したらしいです・・。
(もちろん偽名で)

「なんだよそれー! もうC-C-Bが大好きなんじゃん!!」と思いますよ。

愛情深い人なんだね、ほんとに。

「寝たふり」での関口さんのインタビューではこう書いてあります。

田口の優しさの種類は、
雨の日に傘をさし出してくれる優しさじゃなくて、
いっしょになって雨に濡れてくれるタイプの優しさだ。

「寝たふり」より

優しすぎちゃうのかな。
それで自分もダメージ受けちゃうのかも。

田口さんは幸せになってほしいな。

そういう思いがみんなにあるから、
色々あってもFacebookのコメント欄には
沢山のコメントが付くんでしょうね。

いつの日か復活、待ってます!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?