マガジンのカバー画像

C-C-B関連ALL

126
笠くんの訃報をきっかっけにC-C-B熱が再燃。 メンバーに対する考察、当時の思い出話、楽曲レビューなどあれこれ綴っています。 ※記事が増えてきたので、マガジンにカテゴリー分類して…
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

再生

風街オデッセイ2021

2021年11月に行われた松本隆氏の活動50周年記念コンサート出演時の 二人C-C-B(笠くんと米川くん)の動画です。 このコンサートは武道館で行われました。 C-C-B解散コンサートが行われた武道館。 二人はどんな思いでこのステージに立っていたのかな? 笠くん最後のテレビ出演は2022年2月放送の 「歌える!J-POP 黄金のヒットパレード決定版!」(NHK)でしたが、 この映像はその3ヶ月前という事になりますね。 「歌える!J-POP 黄金のヒットパレード決定版!」の再放送を見た時も思いましたが、 笠くんはきっともう体はボロボロだったはずで、 C-C-B活動期からすると別人の様に痩せてしまってるし、 声も出しづらそうだけれども、スターとしてのオーラは顕在で、 この映像からも笠くんという人の強さとか観客へのサービス精神とか、 C-C-Bというバンドを埋もれさせたくない執念が感じられました。 ダイジェストなので30秒と短いですが良かったら見てみて下さい。 C-C-Bは3分くらいから始まります。

C-C-B楽曲レビュー⑨「Happy Song」

この半年くらいひとりC-C-Bフィーバー状態でしたが、 日常のいろいろがおそろかになっており、 そろそろちゃんとしないといけないなぁという事で、 更新頻度が減るかもです・・。 すいません。 さて今日は楽曲レビュー。 「Happy Song」です。 作曲は笠くん、作詞は渡辺さんなんですねー。 この組み合わせって実はあまりないですよね? この曲だけなんじゃ?(他にあったかな?) 編曲は田口さん。 身内で固めているのはこの曲が関口さんへの メッセージソングだからでしょうか?

C-C-B渡辺さんMCの番組「夜のミュージックストレンジャー」

前にこちら↓の記事でもちょっとだけ触れましたが、 1990年ごろに渡辺さんがMCをしていたテレビ番組がありました。 「夜のミュージックストレンジャー」と言う番組だったようです。 この番組はテレビ神奈川で放送されていたものなので、 知っている or 見た事ある人はかなり限られるのではいかな?と思われますが、 ネット上にもほとんどこの番組に関する情報がないのですよね・・。 うーん・・。 なんでこの番組が気になっているのかと言うと、 一番最初に就職した会社でこの番組のテープを

クローズアップC-C-Bメンバー <渡辺英樹編>

渡辺さんと言えばやっぱりウニ頭ですかね? クローズアップコーナーのトリは渡辺さんです! 渡辺さんの生い立ち 1960年2月1日生まれ 水瓶座 AB型 東京都文京区出身 ベース&ボーカル担当 お米屋さんを営むご両親、三人兄弟の長男でした。 きくのすけ(漢字不明)くんと言うワンちゃんもいましたね。 逆子で生まれたそうで、結構難産だったらしいです。 (またまたお母さん大変だー!) 小学校の頃は剣道とサッカーに打ち込んでいて、 特にサッカーは上手かったようで 都内で優秀な子

クローズアップC-C-Bメンバー <笠浩二編>

なんかめっちゃ80年代っぽい絵になっちゃった。笑 今日のクローズアップコーナーは笠くんですよー! 笠くんの生い立ち 1962年11月8日生まれ 蠍座 AB型 生まれは福岡で小学校の頃東京に引っ越して来る。 当時は平井、亀戸、綾瀬などに住んでいたらしく、 わりと見知った地名を聞いた時はテンション上がりました。笑 ドラムとボーカル担当。 ご両親と弟さんがいらっしゃいました。 生まれた時は4000gくらいあったそうで、 「お母さん大変だー!」と思いましたね。(^ ^;)

クローズアップC-C-Bメンバー <米川英之編>

メンバーを一人ずつクローズアップするコーナー。 今日は米川くんです。^ ^ よねちの真っ直ぐこちらを見つめる目と キリッとした眉、真一文字に結んだ口がカッコ良いですねー。 米川くんの生い立ち 1964年3月3日生まれ 魚座B型 東京都杉並区出身 リードギターとボーカル担当 クリーニング店を営むご両親と妹さんがいらっしゃいます。 ちなみに妹さんの誕生日は5月5日だとか。笑 小学生の頃は音楽よりも図工の方が得意で、 趣味でラジオを組み立てていたそうです。 モノづくりが好

クローズアップC-C-Bメンバー <田口智治編>

田口さんはヒゲがある方が好きです。笑 さて、メンバーひとりひとりをクローズアップしております。 今日は田口智治さん♪ 田口さんの生い立ち 1960年10月27日生まれ 蠍座 B型 東京都足立区出身 キーボード担当。 あだ名はチュー。理由はわかりません。 お父さんは消防士でお母さんは三味線のお師匠さんでした。 あとはお兄さんがいらっしゃいますね。 子供の頃習っていたオルガンの先生が初恋の相手で、 毎回レッスンを楽しみにしていたそうですが、 ある程度まで行くと習うこと

クローズアップC-C-Bメンバー <関口誠人編>

いつも使っているお絵かきソフトで スクリーントーンが使える事がわかったので、 漫画風タッチで絵を描くのが最近のマイブームです。笑 さて、せっかく絵を描いたので、 C-C-Bのメンバー各々についてつらつらと書いてみたいと思います。 今回は関口誠人さんをクローズアップしていきます! 関係ないけど関口さん髪の毛下ろしてるスタイル好きです♪ (キムタクや江口洋介よりも早いロン毛の先駆けだね!) 関口さんの生い立ち 1959年5月2日生まれ 牡牛座 A型 東京都世田谷区出身 ギ

とあるバンドのドラマー

ヘッダー画像は最近ブレイク中のバンドのドラマー・・ というのは嘘です。(またかい) これは1980年代に一斉を風靡したバンド、 C-C-Bのドラム兼ボーカルの笠くんなんです。 髪色がピンクなのでブレイクして間もなくの85年くらいのものかな? それにしてもこの神アングル! 別人のようだね。 令和の時代のバンドにも全然いそうな感じ。 (むしろ今に馴染む) ぽっちゃりメガネがトレードマークの笠くんですが、 ブレイク前後はシュッとしてたんですよね。 (まぁそれでも痩せてる人って

C-C-B楽曲レビュー⑧「CANDY」

他の記事を書こうと思っていたのですが、 あちこちで40周年!という文字を見て、 「あぁ! 今日はC-C-B生誕40周年記念だった!」と、 慌ててこの記事を書いています。(←仕事しろ ^ ^;) と言う事で今日は楽曲レビュー。 もちろんこの曲ですねーー。 40年前の1983年6月1日、 C-C-Bの前身「ココナッツボーイズ」初のシングル 「CANDY」がリリースされました。 この曲は作詞が児島由美さんという方で、 作曲が萩原健太さんです。 そしてこのシングル発売日がC-