にゃんちゅう

フリーランスの管理栄養士。 特定保健指導やWEBライターをメインとしてお仕事しています…

にゃんちゅう

フリーランスの管理栄養士。 特定保健指導やWEBライターをメインとしてお仕事しています。 ブログでは特定保健指導やフリーランスとしての働き方について発信中。 特定保健指導や働き方について相談できるオープンチャットも運営しています。

マガジン

  • フリーランス管理栄養士の売上報告

    フリーランス管理栄養士の毎月の売上報告です。 2023年1月より公開中。 メンバーシップのスタンダードプランの方はどれでも見れます。 単発での購入も可能です。

最近の記事

  • 固定された記事

メンバーシップを作りました🎉

※2023.07.01更新 こんにちは!にゃんちゅうです。 フリーランスの管理栄養士として、特定保健指導や記事の執筆などをメインに活動する傍ら、Twitterやブログ、noteなどでフリーランスとしての働き方や特定保健指導・栄養学に関する情報を発信しています。 この度、わたし、メンバーシップ制度をつくりました🎉 それがこちら、「にゃんちゅうと楽しく働こう部」 今回は、こちらのメンバーシップについて、詳しくご紹介したいと思います。 そもそもメンバーシップってなに?not

    • 2024年5月の売上報告

      こんにちは!にゃんちゅうです。 フリーランス管理栄養士やってます。 こちらのnoteでは、毎月どんなお仕事をしたのか、売上はどのくらいだったのかを報告しています。 ※詳しく見るためには、スタンダードもしくはプレミアムプランへの加入する必要があります。 良かったらご参考ください。 それでは、いってみましょう! 2024年5月を振り返る仕事内容 5月のお仕事はこんな感じでした。 どのくらい働いた? 【特定保健指導】 今月こなした件数が下記のとおりです。

      • 今月の振り返り記事、もう少しお待ちください😭!

        • 子育てしながらフリーランスをしてみて思うこと。

          フリーランスの管理栄養士、にゃんちゅうです。 ゆるゆるつぶやく日記、久しぶりの更新です。 新年度が始まって、もう1か月が経ちました。早い。早すぎる。気が付いたらGW後半戦突入ってところですか?前半の記憶が全くないけどなんでかな? 今年度から育休明け、お仕事復帰!なんて方も多いのではないでしょうか。保育園に子どもを預ける寂しさとやら、一人で自由に動ける解放感やら、、、なんとなくこの時期は気持ちがそわそわしている気がします。 かくゆう私も、既に保育園にお世話になって2年目が

          有料
          100〜
          割引あり
        • 固定された記事

        メンバーシップを作りました🎉

        マガジン

        • フリーランス管理栄養士の売上報告
          16本

        メンバーシップ

        • プレミアムプランにご加入された方へ

          この投稿を見るには 「プレミアムプラン」で参加する必要があります
        • 11月、12月について

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 11月の公開予定記事

        • 10月の公開予定記事

        • プレミアムプランにご加入された方へ

          この投稿を見るには 「プレミアムプラン」で参加する必要があります
        • 11月、12月について

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 11月の公開予定記事

        • 10月の公開予定記事

        メンバー特典記事

          2024年5月の売上報告

          「スタンダードプラン」他に参加すると最後まで読めます

          こんにちは!にゃんちゅうです。 フリーランス管理栄養士やってます。 こちらのnoteでは、毎月どんなお仕事をしたのか、売上はどのくらいだったのかを報告しています。 ※詳しく見るためには、スタンダードもしくはプレミアムプランへの加入する必要があります。 良かったらご参考ください。 それでは、いってみましょう! 2024年5月を振り返る仕事内容 5月のお仕事はこんな感じでした。 どのくらい働いた? 【特定保健指導】 今月こなした件数が下記のとおりです。

          2024年5月の売上報告

          子育てしながらフリーランスをしてみて思うこと。

          「ライトプラン」他に参加すると最後まで読めます

          フリーランスの管理栄養士、にゃんちゅうです。 ゆるゆるつぶやく日記、久しぶりの更新です。 新年度が始まって、もう1か月が経ちました。早い。早すぎる。気が付いたらGW後半戦突入ってところですか?前半の記憶が全くないけどなんでかな? 今年度から育休明け、お仕事復帰!なんて方も多いのではないでしょうか。保育園に子どもを預ける寂しさとやら、一人で自由に動ける解放感やら、、、なんとなくこの時期は気持ちがそわそわしている気がします。 かくゆう私も、既に保育園にお世話になって2年目が

          有料
          100〜
          割引あり

          子育てしながらフリーランスをしてみて思うこと。

          2024年4月の売上報告

          「スタンダードプラン」他に参加すると最後まで読めます

          こんにちは!にゃんちゅうです。 フリーランス管理栄養士やってます。 こちらのnoteでは、毎月どんなお仕事をしたのか、売上はどのくらいだったのかを報告しています。 ※詳しく見るためには、スタンダードもしくはプレミアムプランへの加入する必要があります。 良かったらご参考ください。 それでは、いってみましょう! 2024年4月を振り返る仕事内容 4月のお仕事はこんな感じでした。 どのくらい働いた? 【特定保健指導】 今月こなした件数が下記のとおりです。

          2024年4月の売上報告

          2024年3月の売上報告

          「スタンダードプラン」他に参加すると最後まで読めます

          こんにちは!にゃんちゅうです。 フリーランス管理栄養士やってます。 こちらのnoteでは、毎月どんなお仕事をしたのか、売上はどのくらいだったのかを報告しています。 ※詳しく見るためには、スタンダードもしくはプレミアムプランへの加入する必要があります。 良かったらご参考ください。 それでは、いってみましょう! 2024年3月を振り返る仕事内容 3月のお仕事はこんな感じでした。 ・特定保健指導 ・コンサルティング業務 ・記事執筆、編集 ・データ入力 どのくらい働い

          2024年3月の売上報告

          2024年2月の売上報告

          「スタンダードプラン」他に参加すると最後まで読めます

          こんにちは!にゃんちゅうです。 フリーランス管理栄養士やってます。 こちらのnoteでは、毎月どんなお仕事をしたのか、売上はどのくらいだったのかを報告しています。 ※詳しく見るためには、スタンダードもしくはプレミアムプランへの加入する必要があります。 良かったらご参考ください。 それでは、いってみましょう! 2024年2月を振り返る仕事内容 2月のお仕事はこんな感じでした。 どのくらい働いた? 【特定保健指導】 今月こなした件数が下記のとおりです。

          2024年2月の売上報告

          確定申告が終わったのでどんな流れでやったかお伝えします。

          「ライトプラン」他に参加すると最後まで読めます

          こんにちは! フリーランス管理栄養士のにゃんちゅうです。 2月。うん、2月ですね…。 ね、2月……にがつ………。 確定申告ですね! 皆さん終わりましたか!? 2月14日でこんな感じだったけど、みんなどうかな… ちなみに私は、今年けっっっっっこうやばかった。やばかったんです。 どのくらいやばかったかというと、2月1日の時点で、会計ソフトになぁんにも入力できてない状態。1年間一体何をしていたんだ!?という状態でした。 そんでもって私、自分の分だけではなく夫の分(ふるさと

          確定申告が終わったのでどんな流れでやったかお伝えします。

        記事

          2024年4月の売上報告

          こんにちは!にゃんちゅうです。 フリーランス管理栄養士やってます。 こちらのnoteでは、毎月どんなお仕事をしたのか、売上はどのくらいだったのかを報告しています。 ※詳しく見るためには、スタンダードもしくはプレミアムプランへの加入する必要があります。 良かったらご参考ください。 それでは、いってみましょう! 2024年4月を振り返る仕事内容 4月のお仕事はこんな感じでした。 どのくらい働いた? 【特定保健指導】 今月こなした件数が下記のとおりです。

          2024年4月の売上報告

          2024年3月の売上報告

          こんにちは!にゃんちゅうです。 フリーランス管理栄養士やってます。 こちらのnoteでは、毎月どんなお仕事をしたのか、売上はどのくらいだったのかを報告しています。 ※詳しく見るためには、スタンダードもしくはプレミアムプランへの加入する必要があります。 良かったらご参考ください。 それでは、いってみましょう! 2024年3月を振り返る仕事内容 3月のお仕事はこんな感じでした。 ・特定保健指導 ・コンサルティング業務 ・記事執筆、編集 ・データ入力 どのくらい働い

          2024年3月の売上報告

          2024年2月の売上報告

          こんにちは!にゃんちゅうです。 フリーランス管理栄養士やってます。 こちらのnoteでは、毎月どんなお仕事をしたのか、売上はどのくらいだったのかを報告しています。 ※詳しく見るためには、スタンダードもしくはプレミアムプランへの加入する必要があります。 良かったらご参考ください。 それでは、いってみましょう! 2024年2月を振り返る仕事内容 2月のお仕事はこんな感じでした。 どのくらい働いた? 【特定保健指導】 今月こなした件数が下記のとおりです。

          2024年2月の売上報告

          確定申告が終わったのでどんな流れでやったかお伝えします。

          こんにちは! フリーランス管理栄養士のにゃんちゅうです。 2月。うん、2月ですね…。 ね、2月……にがつ………。 確定申告ですね! 皆さん終わりましたか!? 2月14日でこんな感じだったけど、みんなどうかな… ちなみに私は、今年けっっっっっこうやばかった。やばかったんです。 どのくらいやばかったかというと、2月1日の時点で、会計ソフトになぁんにも入力できてない状態。1年間一体何をしていたんだ!?という状態でした。 そんでもって私、自分の分だけではなく夫の分(ふるさと

          確定申告が終わったのでどんな流れでやったかお伝えします。

          2024年1月の売上報告

          こんにちは!にゃんちゅうです。 フリーランス管理栄養士やってます。 こちらのnoteでは、毎月どんなお仕事をしたのか、売上はどのくらいだったのかを報告しています。 ※詳しく見るためには、スタンダードもしくはプレミアムプランへの加入する必要があります。 良かったらご参考ください。 それでは、いってみましょう! 2024年1月を振り返る仕事内容 1月のお仕事はこんな感じでした。 どのくらい働いた? 【特定保健指導】 今月こなした件数が下記のとおりです。

          2024年1月の売上報告

          2023年の振り返りと2024年の抱負

          みなさま・・・ あけましておめでとうございます! 昨年から始めた、このnote。 今年も自分のペースで更新していければと思います。 さて、毎月やっている収入報告と仕事内容のまとめnote。 今回はその、1年間のまとめver.です。 まとめる項目は、「特定保健指導の初回面談・継続支援の件数」と「各月売上」。これらはすべて数値化させました。 この項目に対して考察しながら「こうなるとこんな売り上げになる」「もっとこうすればよかった」「こういう戦略で売り上げを立ててみた」な

          有料
          500〜
          割引あり

          2023年の振り返りと2024年の抱負

          2023年12月の売上報告

          こんにちは!にゃんちゅうです。 フリーランス管理栄養士やってます。 こちらのnoteでは、毎月どんなお仕事をしたのか、売上はどのくらいだったのかを報告しています。 ※詳しく見るためには、『スタンダードもしくはプレミアムプランへの加入』、『マガジン購入』、『単発購入』のいずれかで購入する必要があります。 良かったらご参考ください。 それでは、いってみましょう! 2023年12月を振り返る仕事内容 12月のお仕事はこんな感じでした。 どのくらい働いた? 【特定保健

          有料
          300〜
          割引あり

          2023年12月の売上報告

          乳幼児を抱えながら特定保健指導の業務委託はおすすめできない4つの理由

          こんにちは。 フリーランスの管理栄養士、にゃんちゅうです。 今回は、反応が多かった先日のツイートを深堀りしたいと思います。 私は個別に相談サービスをやっていますが、かなり多いご相談が、 というもの。 私個人の考えではありますが、妊娠・出産を経て特定保健指導の仕事をしている私でも、正直「乳幼児の育児×特定保健指導の仕事」の相性は悪いと思います。 実際、私の身近な人でも子育て(特に乳幼児)しながら特定保健指導の仕事をするのが厳しくて、やめちゃいました!なんて人も結構いる

          有料
          300〜
          割引あり

          乳幼児を抱えながら特定保健指導の業務委託はおすすめでき…

          2023年11月の売上報告

          こんにちは!にゃんちゅうです。 フリーランス管理栄養士やってます。 こちらのnoteでは、毎月どんなお仕事をしたのか、売上はどのくらいだったのかを報告しています。 ※詳しく見るためには、『スタンダードもしくはプレミアムプランへの加入』、『マガジン購入』、『単発購入』のいずれかで購入する必要があります。 良かったらご参考ください。 今月の振り返り、遅くなってしまって申し訳ありませんでした>< それでは、いってみましょう! 2023年11月を振り返る仕事内容 先に言

          有料
          100〜
          割引あり

          2023年11月の売上報告

          2023年10月の売上報告

          こんにちは!にゃんちゅうです。 フリーランス管理栄養士やってます。 こちらのnoteでは、毎月どんなお仕事をしたのか、売上はどのくらいだったのかを報告しています。 ※詳しく見るためには、『スタンダードもしくはプレミアムプランへの加入』、『マガジン購入』、『単発購入』のいずれかで購入する必要があります。 良かったらご参考ください。 今月の振り返り、遅くなってしまって申し訳ありませんでした>< それでは、いってみましょう! 2023年10月を振り返る仕事内容 10月

          有料
          300〜
          割引あり

          2023年10月の売上報告

          見積り依頼って難しいよねって話。

          フリーランスになって、今まで経験したことがなかったからどうしたらいいかわからない!ってなることが多いものの一つ、見積もり依頼。 今回は、私個人としてどんなふうに考えているのかをまとめてみました。 考えるポイントはいくつかある「見積りをください」 と、クライアントに言われたとき、まず考えるポイントは複数あります。 ざっと今、私が思い浮かんだ中で行くと… 自分が負うべき作業時間はどのくらい必要か? 今までやってきたことがある仕事か? 案件に対する相場はいくらぐらいか

          有料
          100〜
          割引あり

          見積り依頼って難しいよねって話。

          社員×業務委託の働き方もいいよね、って話。

          こんにちは。 今日もゆるっとつぶやき日記をお送りします。 最近、X(旧Twitter)でこんなことをつぶやきました。 意外とこの話、興味ある方が多いのかな〜と思っていて。 そして私も実はこの働き方、「めちゃくちゃ良い!」って思っている派なんです。 今回はそんな社員×業務委託の働き方をキーワードに、いろんな働き方について少し深掘りしていこうと思います。 会社員になるメリットとはそもそも会社員、って何が良いのでしょうか。 以前、私が書いた記事にこんなものがありました。

          有料
          500

          社員×業務委託の働き方もいいよね、って話。