思春期の衝動は暴走していた

こんばんわ。
フジミです。

タイトルは最近はソロでやることが多いカッターガールから。

今回はフジミ流ファッションの話でもしようと思う。

誰が得をするのかとかそんなことはどうでもいいが、誰かの参考になってくれると嬉しい。

まず初めに自分でセンスがあるとか、トレンドに乗れてるとかそんなことはわからない。
あくまで自分の好きな服を着て人並みにファッションを楽しんでいるだけだと断っておく。

初めに紹介したいのはズバリ

柄シャツ

である。

人によってはチンピラみたいだとか、派手すぎるだとかいろいろ言いたいことはあるだろう。

だがフジミは思う。
ボタンで前止めるタイプの服はいろいろ煩雑であればあるほどカッコいい。

まるで前衛的な絵画を見ているような気持ちになれる。

基本的に柄シャツを着ている時はやる気がある時だ。勝負服と言っても過言ではない。
ただし、ペラペラなので寒い時期は心許なく思う。

古着屋でいろいろ見て回るのが楽しいのもメリットだ。そして値段も安い。

柄シャツにジャケットを羽織るだけでジェネリックバンドマンが誕生する。
あっ、コイツ"サブカルチャー"に特化してるタイプだと思われるだろう。
みんなもぜひ試して欲しい。

派手柄で差をつけろ!

特にブランドにこだわりはなく、気に入った柄を着ている。
安い、オシャレ、合わせやすい

まさにファッション会のトリプルスリー、山田哲人だとフジミは思う(多分違う)

次に勧めるのは

パーカー


チャック付きはあまり好きではなく、プルオーバーを好む。
カジュアルなイメージでちょうど良い、デザインによってはスポーティな印象も与えられる。
一番のセールスポイントはラクさである。

わざわざボタンを閉めたり動きにくかったりすることもない。

フードをかぶって前の紐を引っ張り、ガニ股で歩いて行くとライブハウスで会う友達に威圧感を与えることもできる。

最近は体型を気にしてもっぱらこっちが多いかな。

最後に勧めたいのは

ニューエラのキャップ

ライブハウスで僕に会う人はあまり被っているイメージがないと思うだろう。

野球好きが祟ってMLB(メジャーリーグベースボール)のキャップを集めるのもまた趣味である。
写真では一部を紹介するが、左からエンゼルス、オリオールズ、マーリンズ、ドジャースだ。

MLBの帽子はどれもシュッとしたデザインでカジュアルに合わせやすいので髪を整えるのが面倒な時などに重宝している

ちなみによく聞かれるが「なんで帽子にシールを貼ったままなの?」という質問がある。

これは本場アメリカで悪ガキが盗んできた帽子をそのまま被り、シールが貼りっぱなしなのは盗品を意味している。これは盗品なんだぜ!というブラックカルチャーがそのまま残ったとか。(もちろん僕はお金を払って買っています)

とは言えそのままシールを貼り続けると日焼けして丸いのが残ってしまうため、僕は一回剥がしてツバの裏に貼っている。

限定デザインなんかもあり、バリエーションも豊富なのでキャップ好きにはMLBキャップを勧めたい。

今日はここまで。
いかがだっただろうか?

参考になるかは不明ですが、役に立てると嬉しいですね。

それではまたね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?