見出し画像

情報処理技術者試験。

またまた久々であるが、、、
4月に受験していた情報処理技術者試験の結果と諸々雑感を。

受験科目。

(多分)三度目のネットワークスペシャリスト試験受験であった。
四月は仕事もバタバタしていたりしてほぼ一夜漬けであったりしたが、
母校

我が母校

での受験ということもあり、
在学中からは信じられないほど綺麗になった校舎に羨ましさと懐かしさを覚える中で試験を受けた。
手応えとしては、
『まぁまぁ書けた』感はあった。

試験後のお疲れ様会で一献。

結果。

単的に、

結果は、、、

不合格である。
論述形式であり、時間割ごとの合格基準点が60点であることを考えれば、
惜しいとも言えなくは無いが、
まぁ、明確に不合格なので。

学びに対する思い。

学びに対して楽しみを感じ貪欲になったのは比較的最近(とは言え、10年以上は経つ)である。
元々は仕事のPromotion criteriaで、背に腹はかえられぬ状況がキッカケではあったのだけれども、
その少し前から始めた勉強(PMBOK)が体質などにfitしたのであろうか、とも思う。
こういう資格取得のための勉強は目標が明確なので、成果がわかりやすくてよいが、
仕事以外のvoluntaryな勉強会や学会に参加するようになり、
学びに対して外部からの刺激を受けるようになったのも大きい。

学生時代やもっと若い頃からからやっておけば、と思う事もなくはないが、
時間は戻せないのだしまだコレからたっぷり時間もある。
一つずつ目標を立てて学んでいけば良い。

直近次の試験は中小企業診断士一次、秋には情報処理技術者試験(監査)を受験予定で、
間にベンダー系(某クラウドベンダー)やら英語やらもつまみ食い(実はこっちのが仕事柄必要だったりするw)。
結果は求めつつ、引き続き学びを楽しめれば、と。

今後。

学びの効果を上げるには発信が有効だと思ったり、
いろいろな事情があり、技術などのoutputを始めようかと思っております。
Twitterやらこのnoteは趣味の内容を書いて行きたいので、別コンテンツでの掲載を計画しています。

詳細が決まり、初回コンテンツの準備ができたあたりでこちらにも掲載します。

(了)