見出し画像

好きノート7 好きな食器

 好きな食器。心ときめく食器。使うとうきうきする食器。

 鎌倉の「カフェ ヴィヴモン ディモンシュ」で買った「ダメ犬カップ」は、完全に日常使いのマグカップなのだけれど、手に取るとほんの少し、心が「うきっ」とします。

 カフェで初めて見つけた時、「ダメ犬」のダメダメな姿にすごく惹かれました。でも、買う勇気が出なくて。

 マグカップなんていっぱいあるじゃん。買ったって、また余計なものが一つ増えるだけだよ…。

 家に帰ってから(ダメ犬カップ、やっぱり買えばよかった)と、何度も思い出しました。でも、その次カフェに行った時も、やっぱり買えなくて。その次も、その次も…。

 ある日、(今日こそ絶対に連れて帰る)という強い意志を抱いてカフェに行きました。そして、お会計の時に間を置かず、棚のカップを指差して「これ、ください、このダメ犬」。

 商品のタグには当然「ダメ犬」なんて書いていません。私が勝手に「ダメ犬」と名付けていただけです。でも私の中ではすっかり愛しい「ダメ犬」になっていました。

 今朝も食卓には、「ダメ犬カップ」と「鎌倉大仏カップ」が仲良く並んでいます。心は「うきっうきっ」しています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?