マガジンのカバー画像

カズオの運行日報

25
トラックドライバー・運送会社の裏舞台やあるある、ビックリ事件を描いたマンガです。 業務にまつわる事件は元ネタが実話です。 登場人物のヒューマンドラマも織り交ぜて(こちらはフィクシ…
運営しているクリエイター

#ロカビリー

カズオの運行日報 番外編3 「植松のラブドール!?」

カズオの新しい仕事の話に入る前に、公開(執筆)したかった番外エピソードが2つあり、そのうちのひとつです。 植松くんがなにやら見た目も値段も大きな買い物をしたようですが…? 全12ページ。 毎回番外編描くたんびに自分で描きながら笑いがこらえきれないおめでたい焦げ猫です(爆)。 点呼所で笑いをこらえてる青さんの顔に自ツボり(笑)。 ちなみにもうひとつのエピソードというのは前回の青さん回や槍杉さん回で意地悪な役だった佐竹さんの絡んだエピソードなんですが、長距離や市場初体験の

カズオの運行日報 番外編SP 「みんなで踊ろう」前編

今回〜次回は番外編! 番外編としては4作目ですが、1年にわたって時系列がまたがる番外編でぜんぶで21ページにもなってしまったので分割します(汗)。 バランス悪いですが7ページ➕14ページです。 タイトルの「みんなで踊ろう」は、マイ・ケミカル・ロマンスの「Party Poison」の謎の日本語ギャルアナウンス「みんなで踊ろう、カラダが痛くなるまで!」から。 タイトルに迷ったあげく、「今夜はパリナイ」にしようと思ったんですが、前編はパリナイでもなんでもないので…。 マイケミ絡み

カズオの運行日報 番外編SP 「みんなで踊ろう」後編

お待たせしました、パラパラを踊っていた槍杉さん7ページの前編に続き14ページの後編です。 相変わらずの昭和系ドタバタギャグ、古典的なオチですが描いてる本人は夜中に大笑い。 ただ、昭和ノリがお好きな方でも、洋楽に話題が偏っているので、ピンとこないかもしれません。 主人公がトラックドライバー兼アマチュアギタリストという設定は習作的でありネット上公開処女作品である「カズオの運行日報」プロローグ「グランジの神様」のプロット時点で決めていた設定なのですが、たまには音楽以外の番外編も描