マガジンのカバー画像

解説&メイキング!カズオの運行日報

17
業界の専門用語、専用道具が多く商習慣も謎なトラックドライバーの世界を、マンガ「カズオの運行日報」に沿って解説します。 マンガ作品としてのメイキングよもやま話も。
運営しているクリエイター

#デコトラ

解説・カズオの運行日報 第9話「やりすぎヒストリー」前編

今回から、解説記事のタイトルおよび解説マガジンのタイトルを「解説」から始まるものに変更いたしました。 スマホで見ると本編も解説も「カズオの…」で始まり残りが省略されてしまうため、「本編だけ読みたいのにわかりにくい」というお声があったので…。 また、前々回くらいから、自分のトップページの最新記事としてマンガ本編を長く表示させておきたいので、わずかな時間差ですが解説を先にアップしています。 やはり業界のことを詳しく…となると解説の文書量にボリュームが出てしまうのですが、気にし

解説・「やりすぎヒストリー」後編 カズオの運行日報

さて今回は「デコトラ回」と言っていいような回で作画に時間はかかりましたが描き甲斐のある画面でした。 (うんちくになりますが、「デコトラ」はプラモデルの青島文化教材社の登録商標だそうです。なので雑誌等では「アートトラック」という言い方をしているようです) まず初めにことわっておきますが、焦げ猫はデコトラ大好きです。 たまたまデコトラの会社が悪者になっちゃってますが、好きじゃなかったらあんなに凝った描き込みしないですって…(^^;; ちなみに1台描くのにデザイン決め含め2日か