マガジンのカバー画像

つぶやき

553
ほぼ毎日振り返って何かをつぶやく。 Facebookみたいに〇年前の自分のつぶやきを教えてくれてらいいのになーと思いながら。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

今さら単語調べ

【為政者】 政治家のことだけど、最高権力者って意味合いも。 読み方「いせいしゃ」 であって…

5

実はシネコンが映画館の何かしらを指す言葉だとは思ってたけど、今初めて検索したところ(°д°)
いつも言ってる映画館もシネコンだったのか〜

9

弓道とか茶道とか華道とかの道(どう)、型があるというのは、踏襲して不自由だということではなく、型の中に自由があるのだそう。
型という道具が使いものになるよう修練し、道具が使えて自由である。私の放り出された不安、不自由感はこういうことかも知れない。自分の感覚を信じて正解だったんだ。

7

笑うところで笑えないのがつらい。
固まった表情を汲んで貰って解説頂き話の腰を折るのはもっとつらい。
数学の使い所は大工や工作や裁縫、化学は料理と掃除と香り、歴史は国語や音楽も内包して、人と笑って生きることに力を発揮してくれる。
「先生、学校の勉強なんか何の役に立つの?」生活です。

7

生きてたら怒ったり泣いたりしたくなるほど失敗することもあるけど、褒めてもいいよ。
人に褒めてもらったり、くすっと笑って貰えるのも凄く嬉しいけど、自分から私への何かも必要だよ。
料理嫌いの癖によくも素直に調理器具なんか買って。えらい!

11

朝起きたら、大好きな人達が頑張ってたり、ガッカリしてたり、楽しんでたり、驚いてたりしてる様子を、Twitterからお裾分けしてもらう。
伝えたいことはほんの少しで、あとは全部伝えたいことを伝えるための工夫で出来てるんだ。

15

洗濯物を干していたらお隣さんの洗濯物が目に入る。 黒いタートルネックしか干してない。 ジョブズさんちの洗濯物もこんな感じだったのかなぁ。

無心に絵を真似てるようで“真似るって大事だな”と思う。描きたいけど描くものが浮かばないのは描き不足のせいで、解消には描く必要があるという矛盾は真似ることで解消できる。色が着くとも言うけど、何色かに染まってみてから別の色が滲んで斑染みになればいい。斑になるまで淡色単色でいこう。

10

色々進んだり成長した気でいたのに急に「3月になったのにこれもあれも出来てない」と不安に。
どうすることも出来ない、その何かが急に実を結んでくれない限り。
だけども不安を無視すると押し潰されるから、そう思ってるんだということだけ。やれた、やれないは別にして、それだけ抱えるのです。

13

自己肯定感が低いから人から褒めてもらいたいってなるんだと聞いたけど、褒めてもらいたいと思えば一律で自己肯定感が低いということになるんだろうか?
自己肯定感が高くても褒められれば嬉しいのは除外するとして、自己肯定感が高くても人に褒めてもらいたいってことはないの?
どうなんだろう?

7