見出し画像

ももいろクローバーZ代々木無限大記念日 Day2に参戦して

15年前

結成日はあやふやと本人達がよく語っているけど、川崎アゼリアでのお披露目LIVE当日2008年5月17日を結成日としているらしい。
2008年というと娘を産んだ年。ももいろクローバーZと娘は同級生って事。
デビュー当日はももいろクローバーZの存在は全く知らなかった…
ある日新聞のコラムで、代々木公園の路上LIVEをするスターダストのアイドルがいるという記事を読んで存在を知った。
ただ、その時思ったのは大手事務所なのに
路上でLIVEなんて苦労してるんだなぁと。
失礼ながらそんな事を思った。
そんな出会いから、幕が上がるを経ていつの間にかどハマりしてモノノフとなり今に至る。

LIVE当日

LIVE当日はど平日の水曜日という事で。
普通に仕事。ちょうど早く帰れるチャンスがある曜日。
だった…
突然新たな仕事が入ってしまったのだ。
早くても5時に職場を出るような感じになってしまう。。ほんとギリギリそれどころか間に合わない可能性も出てきた。
仕方ないかと諦めていたが、早めに上がってもいいよと神の声が!
ありがたい職場ですやんか。
何とか5時代の🚃に乗れたが、6時15分到着予定。開演時間は6時30分だから
少し余裕で間に合う!
しかし、乗り換えでいつもと違う出口に出て迷ってしまい、アタフタ。
山手線も遅延しており、原宿に6時20分過ぎに到着。事前のチケット引き換え券記載の入口からはスタンドなのは分かっていたが、見やすい席どのだといいな〜と。
発券すると、スタンド1階サブステ真横辺りのまぁまぁな席。
ほぼ着席と同時に暗転した。

LIVEスタート

DMBのメンバーがメインステージに現れたけど、ももクロちゃんはどこから来るのかな?まさかサブステじゃないよなぁ?なんて思ってたら、サブステに4人がポップアップから登場🎤
1年ぶりのももクロちゃんが目の前にいる!ホンモノだ。
ためにためてからの1曲目は
行くぜ!怪盗少女!!
まさかこの曲とは思わなかったよ。
ももクロのコールありのLIVEが久しぶり過ぎて、上手く言葉が出てこなくてアワアワ
してしまった。しかし、LIVEが進むに連れて覚えているので、自然とコール出来てきた。その後も懐かしい曲からおなじみの曲までやってくれる。
曲中はかっこいいし、可愛いしめちゃくちゃ素敵だし、一方でMCでのわちゃわちゃぶりは見てて楽しくて仕方なかった。
ダンシングタンクとか、ナイトメアとか
STAYGOLD、バイオニックチェリー
労働、サラバ辺りはホント盛り上がれるから大好き。チャイマやってくれたらもっと良かったんだけどなぁ…なんて他にも聴きたい曲沢山あったな〜。
そしてクローバーとダイヤモンドでは
やっと!直接ありがとう‼️って言えた😭
嬉しかったなぁ。

アンコール後の最後のブロック
ももクロちゃん達からのプレゼント曲があった。
ヒカリミチ。メンバーが作詞したこの曲。
15年続けてきて、メンバー脱退があったり悔しい想いや辛かった想いもあったのだろうな。それでもオタクの前では笑顔で進んで来てくれた。何時でも、夏菜子ちゃん
しおりん、あーりん、れにちゃんの4人は
私達モノノフの事を信じてくれて、向き合ってくれている。こんなに嬉しい関係性があるだろうか。

これからもずっと


最後の挨拶では4人それぞれの想いを一生懸命に伝えてくれて嬉しかった。
特に推しのれにちゃんの挨拶。
ずっと推してくれてる人、離れてしまった人、現場に来れる人来れない人、空の上から見守ってくれてる人全てに想いを伝えてくれていた。こういう所が本当に大好きな所なんだと改めて思った。
私の推し歴は8年程だけど、人生始めての推し。実習や勉強で現場参戦が中々出来なくて、悔しい想いや寂しい想いをしたり一時期心が離れてしまった時もあったりしたけど、それでも高城れにちゃんは大切な推しの人。
結婚しても続けてくれてありがとう。
メンバーという素敵な仲間がいて、支えてくれるスタッフさんやDMBのメンバー、声援を送り続けるオタク達がいる。
これからも最強の4人を推していくよ。

1年ぶりのライブで自分がどのような気持ちになるのか正直不安もあった。
でも、参戦してこれからも4人を応援して行きたいって強く思えた。
運良く当選出来て、参戦出来た事は本当に良かった!
もうすぐ15周年ツアーが始まる。
何とか1箇所でも参戦したい所。
これからどんな景色が見られるのか楽しみすぎて仕方ない。
そう思わせてくれるめちゃくちゃに楽しいライブだった。

心強いDMBメンバーとももクロちゃん

余談
会おうとしていた方々ほとんど会えなかったから次回こそお会いしたい!
次の日仕事だったため、急いで帰宅しないといけなくてバタバタ。それでも会って素敵な推し事くれた皆さん、ありがとう!
もっと色々話したかったなぁ。
ももクロ現場でも感想戦とやらに参加してみたいな。
一緒にももクロの話してくれる方いたらよろしく!
楽しく色々話してみたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?