見出し画像

本紹介「仕事は君を幸せにする」

おはようございます。
中野祐治です。

今回読んだ本の紹介です♪

仕事は君を幸せにする
浜口隆則 著

●はじめに

「仕事ってなんですか?」
「幸せってなんですか?」
「君は誰ですか?」

自信を持って答えられる人はどれぐらいいるでしょうか?

本質的に大切なことはシンプル。
かといって軽い内容ではない。

仕事と、君と、幸せの関係性について。
今までで見過ごしてきたことを観ていきましょう。

●幸せとは?

・幸せに向かって進みたいのに、それがどこかをわかっていなければ、迷子になる。

誰も呼び出してくれる人はいない。自力で脱出しないといけない。

・成長していくのは登山のようなもの。下の方だと高い木々に囲まれて全体が見えないが、上の方に来ると視野が広がる。

経験豊富な人が「何に対しても感謝するようになる」のはこのため。成長すると「感謝できる能力」が磨かれる。

感謝できる能力と幸せは繋がっている。

●君とは?

「何を持って幸せを感じるか?」
は人によって微妙に違う。

安定に強く幸せを感じる人がいれば、社会の一員として認められたときに強く幸せを感じる人もいる。

自分を幸せにするのは、何なのか?
自分の「幸福軸」を探しましょう。

幸福の要素は一つだけとは限らない。バランスの中にあることが多い。

そのようなバランスと、君が重要視する「幸福軸」を探していきましょう。

●仕事とは?

多くの人が仕事は嫌なもの、と思っている。「月曜日の朝が楽しみ!」という人はあまりいないですよね。

仕事は嫌なものだ、という仕事観を変えることが最も簡単な解決策。

では、仕事を見直し、再定義していくには、何を考える必要があるか?

続きは本書で♪

#仕事は君を幸せにする
#本要約
#読書ノート
#ビジネス書
#自己啓発本

下記に本著のリンクを貼っておきますヽ(・∀・)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?