見出し画像

貝片を見つけるのさえ難しい!湘南・稲村ヶ崎浜でビーチコーミング!

こんにちは、ここはビーチコーミング向きだった!という浜の情報と同じくらい、ここはビーチコーミング向きじゃなかった!という情報も貴重だと思ってる方のにょろんです。

だいたいビーチコーミング目的で旅に出る時には、それが家から遠くであればあるほど、二度目があるかわからないし、ひとつといわず、近くに良さげな浜があったらふたつみっつ回りたい!っておもっちゃうのが流れのビーチコーマーのサガですし!

ゆえに、行く前にここはビーチコーミング向きじゃない浜だって知っていたら、最初から選択肢から外せますし!

というわけで、このブログでもビーチコ―ミング向きだった浜と同じようにビーチコーミング向きじゃなかった浜もその理由と一緒に記事にするようにしているのです。

そんなこんなで3月の頭、にょろんは江ノ島のすぐお隣の浜、七里ヶ浜&稲村ヶ崎浜にビーチコーミングに行っていました。今回はその第二回目、ビーチコーミング向きじゃなかった浜、湘南・稲村ヶ崎浜編です。

稲村ヶ崎浜は、海に突き出たけわしい陸地という「崎」というその名のとおり、岬のすぐ隣にある猫の額サイズの小さな浜。

岬の左右って川の左右と一緒で拾える物ががらりと変わることが多いので、きっといろいろ拾えるに違いない!と勝手な期待を膨らませていたのですが、はたして結果はと言うとこんな感じです!

貝片

見つけたのはこの粉々の貝片と、

牡蠣殻

牡蠣殻ひとつだけ。

稲村ヶ崎浜は、ビーチコーマーにとっては貝片さえ見つけるのさえ簡単じゃないハードモード全開の浜でした!


2023年3月10日の稲村ヶ崎浜の干潮時刻

2023年3月10日の稲村ヶ崎浜の干潮時刻は朝の11時。にょろんが稲村ヶ崎に着いたのは、午前12時半ちょっとまえくらい。だいたい干潮時刻の一時間後に浜についたことになるのですが、それでも浜はちょっぴりしかありませんでした。

稲村ヶ崎はけわしい岸壁部分がほとんどで、浜はほんのわずか。Googleマップ先生で目分量で測ってだいたい200メートルくらいあるかな?という猫の額サイズのミニマムビーチなので、もし行かれる方はできる限り干潮時刻に近い時間に浜を訪れることをおすすめします。

というわけで、稲村ヶ崎浜の干潮時刻のページをここに貼っておきます。


「稲村ヶ崎駅」から「稲村ヶ崎浜」への順路とトイレ・コンビニ情報

稲村ヶ崎駅

旅の始まりはここ、稲村ヶ崎駅です。にょろんはお隣の七里ヶ浜から徒歩で稲村ヶ崎浜に移ったんですが、帰りに稲村ヶ崎駅を利用したので撮った写真を逆回しで駅から浜までの道順をお送ります。

駅のトイレは駅内地図で確認したところ、踏切を渡った出口側にあるようです。

コンビニ

コンビニは駅を出てすぐ正面にセブンイレブンがあります。

道順

セブンイレブンのあるとおりを左へいくと、

道順

すぐになりゆきで海が見え始めます

道順

信号を渡ったら左折

道順

すぐそこに浜が見えるんですが、浜に降りられる階段は1カ所しかない為、岬の方へと向かいます。

稲村ヶ崎浜

するとつきました。ここが稲村ヶ崎浜!

稲村ヶ崎浜の様子

川の橋の上

浜に降りてすぐ横、浜を横切る川の橋の上です。

川はこんなかんじでコンクリで覆われているため貝殻やら陶片やらなどといった漂流物のたぐいはなさそうな雰囲気でした。

牡蠣殻

そんな川の付近の砂浜に落ちていたのは牡蠣殻。

小石

茶色いちっちゃい小石。

小石

そしてそこそこ大きさのある小石。

石のアップ

アップにするとこんな感じ。

石に詳しい人ならこういう石でもいろんな発見があるのだと思うのですが、石のド素人にょろんにはよく研磨されてるな!くらいしかわかることはなく…

浜の様子

浜の中央付近から左側の岬を見たところです。

浜の様子

反対側、江ノ島方向の景色はこんな感じ。

貝片

ようやく見つけた貝片です。
このへんで、ここは何も拾えない浜なのだな!と悟りをひらいたので、貝殻は諦め

海藻

海藻へと目を向けました。七里ヶ浜のほうは海藻も足を取られそうなほど落ちてたのですが、稲村ヶ崎浜は海藻もひかえめこじんまり。

岩場

七里ヶ浜の方に向かって歩いて行くと、すぐに岩場に行き当たります。

岩場

岩場のアップです。

さらさらの浜

こんなかんじで浜の端っこまで来ても浜はさらっさらで貝殻やら陶片やらの気配はいっさいなく、すごすごと浜をあとにしたにょろんでした。

湘南・稲村ヶ崎浜の『私が拾った貝図鑑』

というわけで今回は家に持って帰ってきたお宝はゼロ!なのですが、とりあえずキロクとして稲村ヶ崎浜でみかけた貝殻をここに貼っておくと、

牡蠣殻

牡蠣殻

貝片

貝片

以上です。

何べん同じ写真を貼る気だ!と突っ込まれても、ほんとにみかけた貝がらってこのふたつだけだったため、他にどうしようもなく!

まとめ

というわけで、今回は、貝片を見つけるのさえ難しい!湘南・稲村ヶ崎浜でビーチコーミング!をお送りしました。

まとめると、今回にょろんが稲村ヶ崎浜でみつけたのは、
・貝片1つ
・牡蠣殻1つ
と、残念ながら稲村ヶ崎浜はあまりビーチコーミング向きとは言い難い浜でした。(※個人の感想です。浜は本当に一期一会ゆえに!)

いくら狭いとは言え、ここまで拾えない浜も珍しいくらいなにも拾えない浜だったので、この付近でビーチコーミングしたい!というかたがもしこの記事を読んでいたら、にょろん的には稲村ヶ崎浜より、その右やら左やらの浜をおすすめしたいと思います。

具体的に言うと、

稲村ヶ崎浜の東隣
坂ノ下海岸→馬の骨、陶片、ハイガイ、貝殻などなど、超おすすめ!

稲村ヶ崎浜の西隣
腰越海岸→タカラガイや微少貝が好きなかたにおすすめ!
・片瀬海岸東浜→シーグラスや陶片がすき!というかたにおすすめ!
・江ノ島・片瀬海岸西浜→サクラガイが拾いたい方におすすめ!

というかんじに右やら左やらに稲村ヶ崎浜の左右にはビーチコーミング向きの浜がいっぱいあるので、ぜひ、自分好みの浜を探して散策してみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?