見出し画像

花屋 研修1日目 ファーストフラワー

どうも、
先ほど自己紹介を書いて連続で投稿するのもな〜と思っていたんですが
題名の通り
今日(R5.09.25 mon)に念願の花屋での研修1日目でした‼︎

この気持ちを感じたその日に書き留めておきたいと思い連続になります、、

電車で揺られる時間は1時間程度。
朝の通勤時間はなんだかみんなが優しくないように感じます。でもそれも仕方がないです。そんな中、みんな頑張って生きようなっと思いながら、
今日の私は少しいつもより違いました。

そうです。私は今までとは違って(歯医者ではなく)花屋に向かっているのです。

ただただ、どんな世界なんだろうかという気持ちで
満ち溢れていました。

そして駅から10分程度歩き到着。オーナーの方は今日は花の仕入れの曜日なのでもう店にいて、ドアを開けて私をお出迎えしてくれました。
「おはようございます」
なんだかいつも通りの挨拶が、吸い込まれるような感覚でした。(語彙力皆無です

他のスタッフさんも出勤され仕事スタートです。
開店準備を教えてもらい、花だしなど主に行いました。
その後は両替や、レジ打ちなど一般的なことを教わり、ブーケの作成や定期でお願いされているお客様のご自宅で花をいけに行ったりなどに
ついていきました。私はまだ花を去ることができないので
花瓶を洗ったり、後片付けなどを主に行いました。

私は今まで花は好きですが名前や、育て方もあまり聞かずに、
ただ自分の直感でほしい花を購入し家に飾っていました。なので知っている、みたことがあるのに、名前がわからない。
なんだか悔しい気持ちになりました。もったいない。

ケイトウ

私の母が好きなお花です。

なんだか脳みそみたいやな〜って言っていたのでもう私の中ではこの花は脳みそ
という名前になっちゃてるわけですよ。たまんないですね、、汗

オーナー「この花わかる?」
私「みたことはあるんですけど名前はわかりません」(脳みそとは言えん)
オーナー「鳥のトサカみたいで鳥の頭と書いてケイトウというんよ、覚えやすいでしょ」と。

その後はオーナーが作業している姿を電車で振り返れるように、動画を撮影し
あっという間に時間が過ぎ退勤の時間へ。

私はピンクブラウンっぽい色のケイトウをスタッフ割で(20%)で
持ち帰りました。
それだけで私の心はもう癒されていたわけですよ。
花のパワーはすんばらしい、、
もっと頑張りたい、知りたい、という気持ちになりました。

明日は研修2日目です。もう寝ないとですね。
長々と読んでくれてありがとうございました。
みなさんも今日もお疲れ様です。いっぱい頑張った自分を褒めてあげてください。
褒めないのであれば私が褒めます。(誰やねん

また明日です。おやすみなさい。

ao




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?