県内の小中高校の先生方や教育委員会などにネットワークのチラシを届けています
茨城県からの後援を受け、
新しく出来上がった不登校・多様な学びネットワーク茨城のチラシ県内関係機関に届けています。
届け先は以下の通りです。
・県内の全小・中・高校(公立私立、通信制高校や専修学校、特別支援学校含む)
:教員、養護教諭、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーへ
・県、市町村教育委員会
・不登校の相談が行きうる公的相談機関(教育研修センター、児童相談所、県立こころの医療センター、法務局人権相談所 など)
(チラシを届けるにあたり、ご協力いただいている県内関係機関の方々、参加団体・参加者の皆さんありがとうございます)
5/16は水戸市の総合教育研究所に届けに行って参りました。総研からこの後、市内の小中学校の担当の先生方の手元に渡る予定です。
チラシをお渡しする際に市の担当の方とも対話させていただきました。
水戸市は
・総研のフリースクール等へのアプローチについて
・出席扱いにするための基準について
・学校への相談はどのようにすればよいか?
・サードプレイス
・校内フリースクール(千波中)
などについて話しました。
各学校の行き渋りや不登校に関わる先生方にご覧いただき、参考にしていただければと思っています。
※以下にも新しくできあがったチラシを添付しますので、ぜひこの機会にご覧ください。
文責
不登校・多様な学びネットワーク茨城 世話人
ここにあること(不登校・行き渋り親子の会)代表
川崎綾子
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?