見出し画像

信長じゃないけど野望(DAY125)

ライター活動のお手本にしている方がいる。

旭コータローさん!

ライティングの勉強会
「ライティングギャラクシー」
でのご縁で

「プロのwebライターって
 こういう風に活動するんだなぁ」

って、
いつも学ばせていただいてます!

(なにせ私のライター活動は
 自由かつ行き当たりばったりなので…)


今朝ほどコータローさんの
↓の記事を読んだんです。

この記事も、

ライターさんが
どうやってオフライン営業するか?


学びが多すぎるモノです。


そこまではいつもどおり
高クオリティの記事に満たされる流れ

だったのですが、


今日は、それにプラスして

「くそう…!」

と、歯ぎしりしたくなることが
あったのです…笑


それは、

『出版記念の講演会が
 電車で30分のところで開催される』

ということ。

羨ましい、、、!



私が住む福島県では、
なかなかそういう機会に恵まれません。
(私が調べきれてないだけだったらスミマセン)


いっとき、
東日本大震災の復興支援的な色合いで
イベントなどが開催されましたが、
あくまでも「支援」なんですよね。


そうじゃなくて、

出版社
「⚪︎⚪︎先生、次の新刊の講演会は
 東京・大阪・福岡で…」

⚪︎⚪︎先生
「え、なんか足りんくない?」

出版社
「札幌ですか?」

⚪︎⚪︎先生
「まあ、札幌も大事よ…」

出版社
「あ!分かりました、仙台ですね!
 先生、『牛たんねぎし』に
 週8で通ってますものね、、、!」

⚪︎⚪︎先生
「仙台も大事だけどさァ、
 ここは福島じゃない?」

出版社
「え、福岡なら…」

⚪︎⚪︎先生
「福"岡"じゃなくて福"島"デショ!」

…という感じで、

「あえて行く」流れができたらいいなと
思うんです。



でも、どうやったら
そんな流れができるんだろう?


そのために
私は何ができるんだろう?



今年はそれを模索する一年にしたいです。

まずは、
今まで会社と家の往復ばかりだったので、
福島の魅力を「自ら取りに行く」スタイルで
体感していきたいです。




ちなみに「牛たんねぎし」の創業者は
仙台じゃなくて福島県の方なんだよと、

都内勤務の時にお世話になっていた
カイロプラクティックのオッチャンから
教えてもらったので申し添えます。


また、タイトルに
「信長の〜」とあるにも関わらず
尾張(愛知県)美濃(岐阜県)について
何ひとつ触れずスミマセン。

行間をお汲み取りいただけますと幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?