ミニのアレイ作りリベンジ
昨年の夏に作ったミニミニアレイ。
今年、折り筋をつける、という方法をようやく身に着けたので、
リベンジです!
展開図
マイクラ1ブロックの、私がよく作るサイズは、2.4cm。
そのサイズに合わせると、アレイは高さ0.9cmになりました。
そして、アレイの腕の厚さは0.09cmに……。
↓
と思っていたのですが、計算し直したら、1.6cmの世界のアレイでした。
計算間違いで、自ら難しいアレイにしていた……。
1.6cmの世界のアレイが、腕の厚さ0.09cmでした。
折り筋
今回の一番大事な作業。
折り筋をつければ、以前よりうまくできあがるかな?
わくわくです。。
切る
とりあえず、羽の部分以外を切って。
折って。
するっと折れて気持ちいい。。綺麗に折れて嬉しい。
羽の部分、両面テープを貼ってから切ろうか迷ったけれど、
分厚くなった紙を細かく切るのは難しそう、ということで、
先に切りました。
うーーん、難しい。。
そしてピントが合わない……。
影が羽の形に♪。
0.1cm弱幅の両面テープ
アレイの腕の厚さに貼れる両面テープを切り取るのに、
小さなハサミが活躍してくれました♪。
使っていたハサミの幅が偶然0.1cm弱!。
ハサミの幅に合わせて切れば、腕の厚さに合った両面テープが♪。
普段使っている2本のピンセットは太いのと細いのと。
普段は太さをそれほど気にしてませんでした。
今回は、太いピンセットがものすごーーーく太く感じた!。。
太い方は幅0.2cm、細い方は幅0.1cmほどでした。
0.1cmか0.1cm弱かで、かなり違う。。
身長0.9cmのアレイに0.2cmと0.1cmのものが近づく、って、
身長160cmの人に35cm幅の長いものと18cm幅の長いものが近づく、
という感じかな。
太い方は100均の精密ドライバーセットに付属のもの、
細い方はこれまた100均で単品として売っていたもの。
本格的な精密道具ってどんな感じなんだろう、気になる。。
完成
ピントが合わない……。
小さな雑草の花を写していた時期があって、
そのときに買ったルーペを思い出して、使用しました。
折り筋をつけると、折り目がすっきりして綺麗。
挑戦してよかった。。疲れたけれど、満足満足
こちらが、1年ほど前に作ったミニのアレイです。
手折りしていたので、顔の下にシワが……。
羽の下の白い部分は、はみ出した両面テープです……。
体の脇の白い部分は、カット残し。裸眼では見えないのですが……。
羽の切るのは恐ろしく集中力を必要として、疲れました。。
デザインナイフで切っても難しいのかな?
周りを切る前に、抑える場所がたくさんある状態で、
デザインナイフで切るとできるかな??
またいつか挑戦したい!
展開図はこちら
よろしければサポートよろしくお願いします! 活動費として使わせていただきます♪