マガジンのカバー画像

鳥屋野潟の娘の5400秒〜Season.4〜

9
2023シーズンの観戦記
運営しているクリエイター

記事一覧

鳥屋野潟の娘の5400秒〜Season.4 ep.10-11〜

中断期間を挟み、10月21日鳥栖戦。この間、日本代表戦があったのだが、追加招集として、小島選…

ふみ
7か月前
2

鳥屋野潟の娘の5400秒〜Season4.ep 9〜

前節の勝利からすぐに金曜日。 平日夕方のアウェイ川崎戦。ホームではシーズン序盤に勝利を収…

ふみ
8か月前
1

鳥屋野潟の娘の5400秒〜Season 4 ep.8〜

すっかり札幌遠征から時間が経ってしまった中、2試合を除き、基本的には 参戦していた。この…

ふみ
8か月前

鳥屋野潟の娘の5400秒〜Season 3.ep 6〜

大いに体調崩していて、先週のアウェイ柏戦は参戦できず。 この時期に体調を崩すのはもはや恒…

ふみ
11か月前
1

鳥屋野潟の娘の5400秒〜Season4.ep 5~

最後のピース 出会いもあれば、別れがあるのが必然で。 そして、別れはいつだって突然だ。 …

ふみ
11か月前

鳥屋野潟の娘の5400秒〜Season.4.ep4~

晴れ渡る空に ちょっとだけ元気が出てきたので、やっと書ける気がする。 昨今雨が続いた試合…

ふみ
1年前

鳥屋野潟の娘の5400秒〜Season 4 ep.X

(最近はめっきり行けなくなっていたが)登山をする度に思う。 なんで、山に登ろうなんて思ったんだろう、と。 とにかく苦しく、でも、進まないと帰ることもできない。 苦しくても、前に進まなければいけない。 そして、登りきった時、澄み切ったその空気をいっぱいに吸い込むと、やっぱり来てよかったと思う。 さて、話は変わるが、毎週試合に行く度に思う。 なんで、こんな趣味を持ったんだろう、と。 勝てば何にも代え難い喜びを味わうことができ、負ければ苦しくなる。 それでもまた次の

鳥屋野潟の娘の5400秒〜Season4. ep 2~

多くの人の想いがそこに待ちに待ったホーム開幕戦。 今回は気合を入れて、前のりを、というこ…

ふみ
1年前

鳥屋野潟の娘の5400秒〜Season 4 ep.1〜

片道950キロの帰路の途中、待ちに待ったシーズンの始まりを迎える。 この長い旅路はまた、別の…

ふみ
1年前