見出し画像

洗髪の目的

Oさんに洗髪の援助を行う際に期待される効果として次の3点を挙げた。
① 頭髪のべたつきといった不快症状を取り除き、清潔にする
② 清潔によって審美感を持つことで、リハビリや人との関わりに引き続き意欲的になれる
③ 頭皮のマッサージにもなり血行促進による爽快感を得る


①について
今後はOさんはリハビリも進むにつれ、活動量も増え、ADLがどんどん上昇していくことが考えられる。活動の増加で汗などをかき清潔の援助もより頻繁に行なうことが必要となる。
また、頭髪のべたつきが見られる為、清潔のニードを少しでも満たし、患者の不快を少しでも和らげるように、また感染予防の観点(清潔に保つ)、からも、入浴に近い清潔援助を提供していく必要性を感じた。

②について
社会的側面から
清潔によって審美感を持つことは大切です。なぜなら、べたついた頭髪,頭皮のふけ,掻痒感(かゆみ),悪臭など頭部の不潔は他者にもすぐにわかるため,人と会うことやリハビリへの参加が億劫になりかねないからである。

③について
洗髪は清潔だけでなく、マッサージ、温熱効果により、細胞の新陳代謝がさかんになり老廃物の排泄が促され、爽快感やリラックス効果が得られる。
痛みの緩和や皮膚の健康にも繫がり、またこういった快の実感は食欲が増すことにもつながっていく要因となる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?