見出し画像

疼痛頻コールの患者さん

 痛みを訴える患者さんって、本当に何をしてあげたらいいかわからない。

 前回の夜勤で、後方固定術をした患者さんを受け持った。術中フェンタを投与していたが、帰室時嘔気があり中断。

 プリンペラン(吐き気止め)を投与し、疼痛の訴えがあったためアセリオ投与。その1時間後には「いたい!!!!痛み止めちょうだい!!、」とナースコール📞

 「さっき痛み止め行ったんで、少し時間を空けないといけないんですよ、体の向きを変えましょうか」と提案し一旦落ち着くもののその30分後にはまた「痛い!!!!!」とのナースコール。

 私、優しくなれないもんで、心の中では「痛いって言われてもなあ、そらオペ後は痛いやろな」と思いつつ「しんどいですよねえ、痛いとイライラしちゃいますよねえ、、」と対応。

 あれって何してあげるのが正解なんですかね。人によって痛みの感度とかも違うと思うし、「大袈裟だろ〜〜」って思うけど本当にしんどいんだろうし。

 あまりにもヒステリックになるようなら鎮静かけるかもだけど、そこまででもないし、、、

 疼痛対応、私の課題です、、、。何かアドバイスあれば教えていただきたいです😂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?