布地多工業

漫画、画/© 2024- 布地多工業/https://nunojita.tumblr.…

布地多工業

漫画、画/© 2024- 布地多工業/https://nunojita.tumblr.com/

最近の記事

240519 コメダ珈琲の異常においしい飲みもの

5月の中旬にコメダ珈琲に行ったら、コメダ珈琲の異常においしい飲みものこと小豆小町が終売していた。せめてもの救いに小豆小町スティックを買って帰ろうかと考えていたが、売っていなかったのでどら焼きのコどらを買って帰った。家に帰って渡すとおやどらは無いのかと訊かれた。コどらの『コ』はきっとコメダ珈琲の『コ』のはずである。

    • 240512 𝐆.𝐖

      山下和美さんの漫画を通して旧尾崎テオドラ邸の保存運動のことを知って、先日それが遂に開館されるというニュースを見たのでgwに外出して向かった。 ペンキ塗りたてのぴかぴかの雰囲気、ドアがちゃんと閉まらなかったり建て付けの悪そうなところが可愛い。二階の御手洗へ行く廊下の窓から豪徳寺の竹林が見える。一階の階段付近から奥の所は特に旧朝香宮邸を彷彿とさせるような間取りで、ハンマースホイの絵画のような喫茶室があった。喫茶室には予約制チケットの空きが無く入れなかったので次の機会には入りたい

      • 240505 サイトを作ろうと思ったが

        🎏 現状Tumblrをメインとして使っているんですが、ログインしていない状態で見たときに『登録しないとこの先見れません』という表示が出るのをネックに感じていたので、今週は別でサイトを立てようかなと考えていましたが、数時間の格闘の上やめるに至りました。 時間が経ったらTumblrの方での週記の更新はやめて(*)作品を載せるだけの場所にするか、はたまた全く別の場所を用意するかはまたその時になって考えます。 (*240512追記)Tumblrの方での週記の更新をやめました

        240519 コメダ珈琲の異常においしい飲みもの

          240421 Fresco+Photoshopの漫画を印刷してみむとてするなり

          先週は漫画らしきものが作れて良かったです。今週はそれの印刷をしました。 Adobe FrescoはCMYKプロファイルが使えないので、そういう調整についてはPhotoshopであれこれしました 以下、制作の手順↓ ①Frescoで絵を、Photoshopで文字や線を作成 ↓ ②RGBプロファイルで作業完結、Webに投稿 ↓ ③PhotoshopでCMYKプロファイルに変換、モノクロ二値化して印刷 黄色が足りてないのか、全体的に紫っぽくなってしまいました。 キャンバス

          240421 Fresco+Photoshopの漫画を印刷してみむとてするなり

          240414 喫茶店の異常においしい飲みもの

          240414 喫茶店の異常においしい飲みもの

          240407 特急に乗らない

          240407 特急に乗らない

          240331 絵を投稿

          240331 絵を投稿