見出し画像

【作品】マクロスΔ ジークフリード(メッサー機)

マクロスΔ激情版、観ましたか。観ましたよね。

フレイアの表情、カナメさんの表情、そして美雲さんの顔です。私はズベズベに泣き、これはメッサー機バルキリーを組まねばと決意。途中部品紛失しバンダイお客様センターから部品取り寄せを挟んでようやく完成しました。

バンダイのマクロスプラモデルはプラモデルなのに3段階変形が可能という追求というか意地みたいなものがあり、いつかは組みたいなと思っていました。だってアニメ何回観ても胴体がどうなってるかわからないし、腕がどこから召喚されているかも不明。プラモデルを組みながらバルキリーがどう変形しているかを指から感じることが出来ます。

というわけで今回はキャノピーとメッサー本人以外は塗装無し、カラーはシール、マーキングはデカール、最後につや消しスプレーで仕上げました。

キャノピーのクリアイエローが上手く映えてますね。デカールはプラスチックにそのまま貼ると触るたびにポロポロ取れるので注意してください。僕は諦めた。

メッサーくんはウォーハンマーでお馴染みシタデルカラーでババーっと塗れば雰囲気は出ます。

機首から収納されている頭部にかけてのグレーと白のラインが萌えポイントです。ちゃんと頭部のカラーがファイター(飛行機)形態でも繋がってるがすごい。

今回の目玉、死神マーキング。初交戦した時のキース様から見た角度で写真を撮るのはマストです。ちなみに死神マーキングは複数のパーツにまたがってるので変形するたびに損傷の危機。

この向きですね。歌マクロスへの課金は順調ですか?

はぁかっこいい。
そしていよいよ変形です。

一瞬で脚と腕が爆誕します。翼の厚みにギリギリ収まっていた腕をなんとかマッシブに見せようとする企業努力が見えます。小さい翼が肩前面に出て、逆三角形のラインを作り出していたことがわかります。

アニメでは見ることのない裏側。ロボットを動かすために必要なものが入るスペースが全くないぐらい、手足と胴体がギッチギチに詰まっていたのです。

脚を下に引っ張っていくと腰が出来ました。こんな細い胴に命を預けるパイロット達の勇気を賞賛せずにはいられません。精神コマンド集中は欠かさないようにしましょう。

一番かっこいい機首部分ですが、もうすぐ見えなくなります。

おそらく今回の変形の一番アツいタイミングです。機首後方が3つに分かれながら上に立ち上がります。アツいので手が写ることを気にしなくなりました。

なんと機首部分コックピットすぐ後ろがさらにもう一段折りたたまれます。さすがのメッサーくんも毎回怖いでしょう。しかもこの胴体は細いシャフト1本で繋がれてることがここで明かされます。出撃したらすぐ折れそう。変形の代償は大きいのです。

そして各部を接続して胴体に。機首がこんなにも折りたたまれていること。これは破損の恐怖と戦いながら自分の手で変形させないと知ることは出来ません。

メッサーくんはここ。ちゃんと一番守られている位置ではあるような。。

変形完了!
この写真でも胴体の畳まれ具合がヤバいことになってるのがわかりますが、ちゃんとカッコいいロボットになるデザイン。バルキリーの変形パターンは昔からブロック(レゴとかダイヤブロックとかの)で試作していて、アニメ段階でCGでデザインできる今ではここまで破綻なく変形を実現できているのです。

実はこの状態、一部パーツを外しております。なぜかというと…

激情版のこれを撮りたかったから!このマークを見たカナメさんはどんな気持ちだったのか。誰しも3時間は語れるシーンでありましょう。
実はこの背中部分、ガンポッドとかのつくウェポンラックの接続部を兼ねておりそれを展開するとマーキングが隠れてしまう。しかしメッサー機は鹵獲前の戦闘でウェポンラックが破壊されているので、このように死神マーキングが常に見える状態だったことがわかります。

これは映画の特典でもらった色紙ですが、ビールを片手に語りかけてくるカナメさん最高じゃないですか。カナメさんの幸せは守り続けなきゃいけない。ぽきっと折れそうな胴体のバルキリーであっても身を呈してかばいたい人がそこにはいる。

ジークフリード メッサー機でした。シール&デカール地獄が好きな人は組みましょう。

他の作品はこちらにまとめています↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?