見出し画像

ある日、家のテレビが映らなくなり…

その電話が鳴ったのはある風の強い日

「ううううううてぃいいいのテレビがうちゅらんのよおOoo」

私は一瞬で事態を把握した

この方のうちのテレビが映らなくなったのだろうと


昨日まで見れたテレビが映らない理由として考えられる3つこと


① アンテナレベルの低下

② B-CASカード刺さっていない

③ テレビの故障


テレビが映らない場合の対処法


① アンテナレベルの低下


テレビが映らなくなったとき

テレビの画面にこんなのが表示されていないだろうか

アンテナレベル

この画面が出たら真っ先にアンテナレベルの確認をしていただきたい

アンテナレベルは

お使いのリモコンからメニューを押し

設定などの欄から確認することができるはずだ


E201のエラーコードが表示されている


これは、アンテナレベルが低いながらも

低階層映像や、悪天候用の放送レベルで何とか見れている状態

原因としては、悪天候や

強風などでアンテナの向きがずれてしまっている可能性

また、ケーブルの接触不良、アンテナの経年劣化なども考えられます

天候が理由では回復するのを待つしかないですが

晴天にも関わらずエラーコードが表示される場合は

電気工事店などの相談しましょう


E202のエラーコードが表示されている


これはもう電波が受信できていませんよというメッセージ

アンテナがひしゃげていたり

ブースター(電波増幅器)の故障

ケーブル断線、さし間違え、抜けている

などなど

様々な理由が考えられますので

一つずつ原因を探ってみてください

意外と単純な事だったりもしますが

アンテナのやケーブルの断線が理由の場合

専門業者に相談しましょう

自分で屋根に上ったりするのは大変危険です


昨日まで見れたテレビが映らない理由として考えられる3つこと


② B-CASカードが刺さっていない

すごく初歩的な事ですけど

このカードがしっかり刺さっていないと映りません

一応確認してください


昨日まで見れたテレビが映らない理由として考えられる3つこと


③ テレビの故障

一番考えにくい事ではありますが

稀にあるんです

アンテナレベルも良く、その他の事由を潰しても改善しない場合

一度疑ってみるのもいいかもしれません

保証期間内でしたら、購入した先に問い合わせてみましょう

以上、簡単にテレビが映らない原因や対策についてまとめてみました


これからは4K、8Kテレビの時代


最近よく耳にしますよね

このKとは「画素」のことで

「8K」の7680x4320画素は、「4K」(3840x2160画素)の4倍、フルHD(1920x1080画素)の16倍に相当します。

8Kでは

あのテレビのブツブツが

33,177,600個あるということ

あればあるほどより鮮明な画質になるということです


残念ながら8K放送はまだ試験段階で

一般家庭では見れませんが

近い将、8Kテレビが主流の時代が来ることでしょう


いやうち4Kもまだなのに…





株式会社 布武電気計装

埼玉県児玉郡神川町大字元原33-1

MAIL:magna50b@agate.plala.or.jp

HP:https://r.goope.jp/nunotake

インスタグラム:https://www.instagram.com/denki_nunotake

代表取締役  布川 努【33】


#テレビ

#アンテナレベル

#電気工事

#4K8K

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?