見出し画像

6月8日(土) 耳の詰まりとニラの再会と、下ネタ。

6月8日(土)  晴れ、ノースリーブの夜。

長女が旅行中なので、何かと手持ち無沙汰な土曜日がはじまった。

6:00起床

土曜日の午前中は、だらだらだらだらと2人で、一週間の振り返りをするのが、日課なので、なんか調子が狂う。

わたしの口ぐせ。
「まぁ、別に良いんだけどさ...」
と、本当は、すごく気になることを長女に、聞いてもらう、すっきり解決する。

でも、もし結婚したら出ていくのだから、色々なことを一人で解決したり、誰かの気配がないことにも慣れていかなきゃ。

インスタグラムで、ゴルフレッスンの動画を見てしまったら、その後、似たようなのがバンバン送られてくる。

よく、YouTubeでゴルフ動画を見てしまうと、ゴルフのことが余計にわからなくなると言われるけど、インスタは仕事で毎日開くから、そこに余計な情報が入ると脱線につぐ脱線で、時間のムダ。

あとスレッドの飲食店、ぼやきも、読んでしまうと、ちょっとしんどい。
まぁ、色々と見なきゃ良いので、時間の使い方を考えよう。

昨日から耳の奥が、ズンと苦く痛む。

耳のトラブルは、聞きたくないことがあるのが一因と言われてたりするけど、思い当たることもあり。
そして、身体のどこか一箇所に不具合が生じると、不安にもなるし、実際に辛い、当たり前に元気なことが、やっぱり何よりの幸せ。

高校生の時に、副鼻腔炎(蓄膿)で手術して、術後、止血止めに鼻からガーゼを何十枚と入れられたことがあって、そんなにも入るのものかと、先生に聞いたら、頭蓋骨って隙間の空いた空洞だらけなんだよと教えてもらった。

耳も鼻も、普段から、よく働いてくれてるよなぁ、明日の休みは、耳と鼻に良いことしてあげよう。

16:00
モロッコ焼きそば用のニラを格安八百屋さんまで自転車で買いに行く。
いつものスーパーだとひと束198円が、ここの八百屋さんだと2束で120円、そして、今日は驚愕の100円だった、嬉しい。
鳥取県産の、らっきょうが売っていた、砂丘らっきょう美味しいんだよね、そして、らっきょうは、花が綺麗。

あんなにパンチの効いた根っこから咲くとは考え難い、可愛い花を咲かせるらっきょうちゃん。

八百屋を後にして軽い坂道を登る、見慣れた車種とナンバーにすれ違う、元カレだった。
ニラが飛び出た自転車カゴを隠しながら、にこやかに、手をふりあう。

付き合ってる時は、街中でもしょっちゅう出会(でくわ)してたけど、別れると、波動がすれ違うのが、全く会わなくなるもので、不思議。

18:00

「人生の楽園」観ながらお店オープン。
自分が60歳になった時のLIFEの楽園て、どんなかなぁと想像しながら観る好きな番組。
来週は、沼津のお友達のが出演する!!
パンと漁師の二刀流、我入道、はなぱんの、華子ちゃん。

黒いノースリーブを着たくなって、今年初のノースリーブ。

LIFEは、下ネタが禁止なのだけど、新規のグループ様が、最初から最後までずっと下ネタパラダイスで、しかもみなさん、ものすごく楽しそうで、禁止を通り越して、聞き入ってしまった。

なんだか、ノースリーブがエロを引き寄せてしまったのかしら。

そして、うちのお客様も、本当は下ネタを話したいのだろうか...

常連さん達は、みんな仕事の話しかしない、仕事が好きなんだなぁと思う、わたしも仕事が好きだから、そういう方々が集まってきてくれるのかなと思う。

21:00

沼津から、県外に転職した後輩が、帰省でご来店。
子どもさん達が、高校1年と3年で、所属してる運動部の東部大会の応援に行ってきたと、嬉しそう。
彼とわたしは、高校時代に、同じスイミングで知り合って、はや、40年近く。

わたしが離婚して沼津に戻ってきて、母の介護と子育てとフルタイムの会社員で、目まぐるしかった頃、独身だった彼は、次女の保育所のお迎えによく行ってくれていた、みんなが子ども達を見守って育ててくれたんだよなぁ。

そんな彼も結婚して、もう子どもさんも高校、お父さんの顔が幸せを物語っていて、幸せのお裾分けしてもらった、ありがとう。

一週間、早かった、来週の週末から、ずっとイベントラッシュ、ドリンクやフードも夏っぽいメニュー、作らなきゃ。

インスタをはしごしないように、とはいえ、メニューの参考になったりする投稿もあるんだよね、悩ましい。

また、火曜日のカウンターでお待ちしています。


ワクワクしたら、サポートをぜひ♡いただいたサポートは、沼津のお店取材費用に使わせていただきます🐟わたしのお酒代で消えることはありませんのでご安心を♡