見出し画像

ドンキとルールの、話。

「ママが好きそうな番組」と次女に教えてもらってから、もはや今は、テレビ番組は、これしか見ない位、好きな番組、火曜日23時「7ルール」

『様々な分野で活躍している女性に密着。
7個のルール=いつもしていることを手がかりに、その女性の人生観を映し出すドキュメンタリー番組』

少し前の放送で、ドン・キホーテのデザイン統括責任者の女性が主人公だった。

わたし、絶対に行かない場所、ドン・キホーテが、番組を見て、行ってみたいに変わった。

「7ルール」
1.デザインは『いじりたくなる違和感』を目指す
2.店舗の内装では階段を重視する
3.月に1回「ニノの部屋」を開く
4.机の上は何もない状態にして帰る
5.服装はワントーンを多用する
6.寝るときに子どもが持ってきた絵本はすべて読み切る
7.デザインで地元に寄り添う

それぞれのルールにとても共感したのだけど、中でも4。

退社する時に、机の上には何ひとつない状態で帰るそう。
1日の仕事に、何かをやり残したことがないという潔さ、翌日出社した時、何もない状態から始まる爽快さを感じて、早速真似をすることにした。

腰までの高さの冷蔵庫の上を作業台として使える、コールドテーブルというのが、飲食店にはあるのですが、今まではその上に、伝票、領収書、電卓、お釣りのトレイなどを置いたままにしていたけれど、それらを一つの箱にまとめて、閉店後にロッカーにしまい、テーブルの上には、何も載せないことにしたんです。

この作業、片付けるのも、苦じゃないし、翌日お店に来た時の空気感も、ぱりっと整っていて、とてもよい習慣になりました。

5のルール「服装はワントーンを多用する」というのも、なるほどと思うルール。

コーディネートを考える時間を節約する為にも、上下の服装を、同じ色味にするというもの。
わたし、オシャレのセンスがないので、ワンピースを多用してますが、上下別々の時も、色味で揃えるって意識するのは、取り入れられそう。

物事を習慣化するときは、決まった時間に何かとセットで行うと、定着しやすいそうです。

毎日当たり前にやっていること。
例えば、歯磨きをした後に、セットで新しい習慣を取り入れる、とか良いみたい。

あと思ったのが、やっぱり、人がキーポイントなんだなぁ。
自分の人生には、全く無関係だった、ドン・キホーテが気になっています。
 
とある高級住宅街にドンキが出来ると決まった時、タワマン住民からの建設反対運動が起こったけど、出来てみたら、そのタワマンのゴミ捨て場には、ドンキのビニール袋にいれて出す人が多かった(買い物をしてる証拠)ってお話もあったそう。

何事も、外見やイメージで遠ざけずに、流行っている理由を深く考えてみることは、自分の仕事に良く通じることもありそう。

ワクワクしたら、サポートをぜひ♡いただいたサポートは、沼津のお店取材費用に使わせていただきます🐟わたしのお酒代で消えることはありませんのでご安心を♡