俺たち友達だよな?って聞けないけど聞きたい

「誰もが肯く友達の定義って何。」ってサウナの6分目で思って考えてたんだけど、モヤモヤして10分過ぎて出てしまった。

友達の定義ってどこでも教えてくれないし、小さい頃に親に聞いても明確な答えは返ってこなかったような気もする。

友達の定義なんて個人のゴリッゴリ主観入ってるから定義づけできないのなんてわかるんだけどさ。
でも、友達になりたい人が急に前に現れた時に、「友達になりたいのであなたの友達の定義を教えてください」なんて言えるわけがない。

自分が前回のノートに載せた「友達が少ない」この場合の友達。というか自分の友達の定義は「ダメなところをちゃんと怒ってくれる」だ。

怒るという行為はカロリーを使うし、精神すり減らすし、赤の他人には絶対にしない。本当の友達や家族、恋人には怒ると自分は思ってる。

じゃあその友達になるステップはなんで呼べばいいのだろう。他人以上友達未満と仮にしておこう。

他人以上友達未満の人に「俺ら友達だよね?」って言われたり、友達という認識を持たれていたら「いや、他人以上友達未満だよ。」なんて言えないし、愛想ついて「うん。友達だよ。まじマイメン。」とか言いそうだし、いい言葉が見当たらない。

もういっそのこと、他人以上友達未満の人も友達と定義づけて、自分の定義での友達を「親友」と呼べばいいのか。 
でも、今も親友はいるし、その親友と自分の定義の友達にははっきりとした溝があるし。とどんどん海の底に沈んでいくような感じになってる。

もう考えるのは一旦辞める。

自分は友達は圧倒的に少ない。でも、その友達が自分の事を友達だと思っていないことが怖くて怖くてたまらない。
「俺ら友達だよね?」って聞こうかな。

こんな事をサウナの三周の中で考えていたらすっかり整っていました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?