見出し画像

ヌメロンでロジカルシンキング

近年、話題になっている力の一つに、ロジカルシンキングがあります。
論理的思考力のことです。
いつものように調べてみると
 
論理的思考とは、因果関係を整理し順序立てて考えること、あるいはわかりやすく説明することを指します。ロジカルシンキングとも呼ばれます。
 
ということです。
 
子どもたちって、(いや大人もあてはまるかも)こうじゃないかな、多分、なんとなく!って感じで考えてしまうこと多いですよね。
そう、なんとなく!で話すことも多いですよね。
勘で答えたくせに、後付けでいろいろ偉そうに言う子もクラスに数人はいたりしますよね笑
もちろん、勘に頼るのは悪いことじゃない。
でも、ロジカルシンキングが良いよ!って言われても、いきなりできるもんじゃない。
ある程度トレーニングしないと身につかないような気がしています。
 
「こうだからこう。こうだからこう。だからこう」
 
って、教えているものの、実際にわかりやすく使える場所がないと。楽しんで使えれば定着する。ということで、前に担当したクラスで、ヌメロンをはじめました。
世の中ではヒット&ブローと言われることが多いゲームですが、昔、テレビ番組で盛り上がったように、授業を盛り上げたかったので、「ヌメロン」を採用しました笑
*ルールはリンク貼りますね
 
ただの数字あてゲームです。
でも、ロジカルに1つ1つ推理していく。
数字と場所があっていれば「EAT」(食べる)
場所は違うけど、その数字が使われていれば「BITE」(かじる)

0から9までの数字で作られた3桁の数字を当て合うわけなので、どの数字が使われているのか、どの数字が使われていないかをいち早く突き止めて、相手の数字を当てに行く。

最初のころは、何かを考えているようで実は「勘」って子もたくさんいました。はい。こう言う子は当然勝てません。偶然勝つことはあっても、必然的に負けます。

ここから先は

547字
この記事のみ ¥ 300

ありがとうございます!このコーヒーは新しいアイディアの香りがします!