見出し画像

たまに投げるならこんなボウリング場「たまなげ!」 45 静岡・ジョイランドボウルみしま

はじめに

このシリーズでは、神奈川県外の、特色のあるボウリング場を紹介していきます。もちろん、こたつに入った想像ではなく、実際にそのボウリング場でプレイしたものをお伝えします。

概要

ボウリング激戦区の静岡県の三島から沼津にかけてのエリア。そのエリアで2場のボウリング場を営業しているのがジョイランドです。
運営会社はパチンコがメインの会社で、この三島も1階はパチンコ店が入っていて2階がボウリング場となっています。

三島駅からは4kmほど離れており、最寄り駅は駿豆線の大場駅でそこから歩いて15分ほど。駐車場は無料です。

ここは中央に通路があり、その左右にレーンがそれぞれある形状の1フロア24レーン。日本ボウリング場協会・静岡県ボウリング場協会に加盟しています。JBC公認競技場とはなっていません(系列のジョイランドボウル原は公認競技場)。

マスキングは通路左側・通路右側で異なっていますが、いずれもジョイランドグループの、他店も含めたアミューズメント施設のPRとなっています。

土休日1ゲーム600円の設定ですが、入会金300円・無期限のカード会員になると通常のゲームは500円に割引になります。
さらに5ゲームパックは通常1750円で、カード会員の場合は1550円です。

このジョイランドみしまは映画館も併設されていて、カード会員ならば映画料金300円割引です。映画を見るのであれば確実に特になる会員ですね。

オートスコアラー

オートスコアラーはSLS。ストライク等のアニメーションは出せません。

レーンコンディション

オイルはやや少なめで、その影響がはっきり出て曲がりやすいです。ピンの飛びはやや良く、これはストライクを稼ぎやすい条件が整っていい成績を収めることが出来ました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?