見出し画像

湊川で遊んでみました。

今回は湊川にお出かけしてきました。
神戸から少し北東へいったところのディープスポットです。

お昼頃から美味しいコーヒーを飲むために湊川の商店街を歩きました。
写真にも写っている「グリル一平」さんが美味しくて有名だそうです。ただ、あまりお腹はすいていなかったので次回に回します。笑

商店街を北上していくと湊川公園に出ました。
左手に見える立派な銅像は大浦公像というそうで、造形に躍動感がありなかなかの迫力がありましたよー!

さて今回のお目当ては「テントコーヒースタンド」さんです。
ネットで見つけてちょっと行ってみたかったコーヒーショップです。

が、まさかの六甲山森の音ミュージアムというイベントに出張されていたようでお休みでした……。笑

でもコーヒーが飲みたいので次のお店に行きます!

「Cozy COFFEE」さんです。
ここも人気のお店で気なっていたので来ることができて良かったです。

カフェオレ(¥360)、コーヒーゼリー(¥650)を注文。

まずカフェオレですがこの値段でいいんですか?っていうクオリティでした!
他のお店で飲んだら間違いなくもっとします。
こんなに美味しくて¥360だなんて驚きでした。
深みのあるお味です。

そしてコーヒーゼリー、こちらはカフェオレのコーヒーとは違って少し酸味があってアッサリした味わい。
底のアイスクリームも一緒に食べると相性は◎。
これも食べて良かった!美味しかった~。

ではではそこから更にあるいて湊山水族館へ行ってみました。
ここは廃校になった湊山小学校を再利用して、水族館やカフェに改修した施設です。

「あら、りんご。」という青森のりんごを使ったりんご専門のお菓子屋さんが入っていました。

以前から行きたかったものの行く機会がなく……。といった感じだったのですが、まさかここで行くことが出来るとは!笑

「蜜入りりんごのアップルパイ ¥432」、「シャキシャキりんごシュー ¥194」を食べました。

アップルパイの方はサクサクのアップルパイだけでも既に甘くて美味しいのですが、ラズベリーも入っていてバランスがめちゃめちゃ良かったです!
あら、もう1つ食べたい!ってなります。笑

シュークリームの方は皮やクリームは甘さ控えめ、りんごの甘さを邪魔しないように工夫されていました。
こちらも流石!と言った感じ!
美味しくいただきましたー!

ちなみに水族館は入っていません。笑
今回はそれよりもブラブラとグルメや買い物を楽しみたかったのでまた次回です。

神戸や三ノ宮はよく遊びに行きますが、湊川は今回が初めてでした。
商店街など、ちょっとレトロで趣の残る街並みはレトロ好きな方には刺さるかもしれません。

他にもレトロな映画館なんかもあったりして、まだまだ1日では遊びきれなかった感じです。
またぜひ遊びに行きたいと思いますねー!

ではでは今回もここまで読んでいただきありがとうございました。良ければまた読んでくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?