noteを始めて約2ヶ月

タイトルにもあるようにnoteを始めて約2ヶ月。
できるだけ毎日投稿(1日だけ落としてしまいました……。)をしながら続けてきました。

内容はいわゆる雑記ブログで、自分の好きなこと話したいことを中心にその日その日の思いつきで書かせていただいています。

スキなジャンルを何となく目に止まった方に見てもらえたらいいなぁって感じのブログです。笑

ここまで、
ミニチュアやその作成
喫茶店巡り
お出かけ
好きな本
リアル脱出ゲーム(謎解き)
ゲーム

etc..

こうやって見ると本当にジャンルバラバラですね。笑

でも好きなことをここに書き始めてから結構良いこと尽くしだったりします。

その1 より感じ取れる見方を

例えば、毎日「今日は何書こうかなぁ?」って感じ書いているのですが「もしかしたらこれについて書くかも!」と喫茶店でコーヒーを飲んだりする時に、値段やどんな味だったのかなどを覚えるために、よりそのものに焦点をあててしっかりと見ようとします。

これが普段から意識的にではありますが、できるようになると一つ一つのものの見方がよりくっきりしてきます。

これが自分としてはめちゃめちゃ良かったことで、
仕事なんかでも職員間で話し合う際なんかに、その人の考えをくっきり読み取れるように聞くこと、覚えることに繋がっていると思います(そう意識するスタート地点に立った感じですが……)。

その2 文書力が上がってるかも

それとやっぱり誰かに見てもらえるかも。と文書にしてアウトプットすることは文章力up表現力upにもつながりますね!

また職場なのですが、最近上司から「ぬまくんは文書上手やんね。特に誰かの言葉を文書に組み直すのが上手。」と言っていただけました。

お!ブログがこの上達にも繋がったか!?と思えた瞬間でしたねー!

やっぱり人に良い評価をしてもらうのは気持ちが良いことですし、次も頑張ろーってなりますよね~。

その3 やっぱり好きなことは話したい

これは完全に承認欲求的なものなんですが、これもブログの良さの1つですよね。笑

自分の好きな物について書いたものに、noteで言うところのスキが付くことはやっぱり嬉しいものです。

自分はめちゃめちゃ多趣味なのと、何でも楽しめるのがとりえだと思っているので、1つのテーマに絞って書くのは苦手です。笑

でも特に制限もない場所ですので、そこはどんどん好きなことを書いていきたいですし、多趣味だからこそこれだけ毎日続けれているような気もします。

ブログを書くことを勧めてくれた相方には感謝ですね~。

このブログですが、この調子でまだまだ続けて行こうと思います。
まず目標は1年間続けてみること。

もしかしたらそのうちにもっと内容が絞られるかも知れませんし、逆にさらに風呂敷を広げてしまうかも知れません。笑

そんな行き先不明の行き当たりばったりなブログではありますが、皆さんの興味のある話題の時だけでも覗いていただければ幸いです。

明日からも改めてよろしくお願いします!
ではでは今回もここまで読んでくださいありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?