見出し画像

島根県旅~1日目、前半戦~ 「鍛冶屋と料理」

お盆休みに入り、島根県の旅が始まりました!

車で4時間半ほどかけてのんびりと島根県が松江市に到着です。

まずは松江城周りを回る遊覧船です。

そこまで晴れていなかったのと、川というのもあってか涼しい風が心地良い船旅でした。

途中、鴨や鷺など鳥の自生する姿を見たり、江戸時代からある御屋敷を眺めながら松江城周りをぐるりと1周します。

また、橋の下をくぐるようなシーンもあり、その際はなんと船の屋根が橋に合わせて低く下がります。
それに合わせて私達も姿勢を低くして橋の下をくぐるのです。笑

船頭さんの軽快なトークも相まって、のんびりも楽しいひと時でした。


お次はお昼ご飯です。

一見、看板なども無いので分かりませんがこちらは「鍛冶屋と料理」という出雲市平田町のお店で、元鍛冶屋だった場所をリノベーションしてカフェとして経営されています。
予約しないと入れない知る人ぞ知る名店だとか。

まずは「水出しコーヒー ¥500」を注文しました。
さすが名店!しっかりと深みのあるお味……!
これだけで満足できそう。笑

そんなコーヒーを楽しんでいるとまずは前菜が届きます。

「生ハムと桃のクリームチーズ添え」みたいな名前のものです。※名前忘れてごめんなさい。笑

こちら2人前~で¥2,400でちょっとリッチです。
ただ今回はグルメを楽しむと決めていたので思い切って食べてみました!

めっちゃ食レポが下手で申し訳ないのですが、生ハムだけでも主役をはれる、桃だけでも主役をはれる、ふたつ合わせて食べたらこんなん無敵のコンビ!って感じにとにかく美味しいのです……!

前菜で満足してしまうレベルです……。

そして、メインディッシュ。

「マルゲリータ ¥1,600」を食べました。
こちらのピザはもちろんその場でピザ窯で焼いています。
マスターが目の前でピザを作って焼いてくれていたのですが、それも合わせて美味しかった……。

チーズめっちゃ伸びる、ピザ生地も少し塩が効いて美味しい……。

コーヒー、生ハム、ピザ全てに満足してしまいました。笑

ちょっとリッチではありましたが、ここは1度行っていただきたいおすすめのお店でした~!
もし島根県に旅行されることがあればぜひ。


長くなりましたので今回は1日目を前半、後半に分けたいと思います。
後半戦では出雲大社付近をご紹介したいと思います。

ではでは今回もここまで読んでいただきありがとうございました。
また良ければ読んでくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?