見出し画像

「動くボーク図鑑」"Balk Move Encyclopedia" 13種類全て解説。ボークとは何か、これを見れば分かる!

野球の難解なルールの1つに挙げられるであろう、ボーク。塁上に走者がいるときの、投手の反則行為のことです。

ボークが宣告されると、塁上の全ての走者は、アウトにされる恐れなく1つ進塁するというペナルティが科せられます。チームの勝利のため、ぜひとも覚えてほしいルールなのですが、プレイしている選手から、時には指導者からも、「どうしてボークなのかよく分からない」という声を聴きます。

そこで、「動くボーク図鑑」を作れば、多くの野球人の役に立てるのではないかと考えました。昔はルールの解説本などを読んだり、実技講習会に行ったりして覚えるしかなかったのですが、現代なら、実際の投手の動きを動画で繰り返し見ることができます。ボークとは何か、これを見ればきっと分かるはず!

ご案内

この度、numのnoteは「はてなブログ」に引っ越しました。
この記事の続きは、以下のURLで引き続きお読みいただくことができます。

https://num-11235.hateblo.jp/entry/Balk_Move_Encyclopedia

また、ブログトップページは以下のカードからどうぞ。引き続きnumの「野球・サッカーのルール解説」をよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?