見出し画像

「国民健康保険(国保)」「健康保険(社保)」「後期高齢者医療保険」の違いは?公的医療保険を簡単解説!

 本記事は「ぬくぬくブログ」の「公的医療保険制度とは?種類・自己負担割合などキホンの“き”を解説!」の要約版ですので、詳細はブログ記事をご覧ください。

画像1

公的医療保険とは?

 公的医療保険とは、病気やケガで医療機関を受診したときにかかる医療費の一部を負担してくれる保険のこと。

公的医療保険の種類

公的医療保険の種類①:国民健康保険証
公的医療保険の種類②:健康保険
公的医療保険の種類③:船員保険
公的医療保険の種類④:共済組合
公的医療保険の種類⑤:後期高齢者医療保険

▶ それぞれの保険証のイメージはブログ記事で見れます!

公的医療保険の自己負担割合

画像2

 公的医療保険の自己負担割合は、年齢と所得によって異なります。

公的医療保険の給付対象

◆ 公的医療保険の給付対象(=保険適用) ◆
✓ 診察
✓ 薬剤・調剤
✓ 投薬・注射
✓ 検査
✓ 処置・手術・麻酔・輸血
✓ 入院料

公的医療保険の給付対象外

◆ 公的医療保険の給付対象外(=保険適用外) ◆
✓ 入院時の食事代
✓ 差額ベッド代
✓ 保険適用外の治療費や手術代
✓ 高度先進医療費
✓ 家族の見舞いの交通費
✓ 業務上の病気やケガ(労災保険)
✓ 通勤途上で起きた事故(労災保険)
✓ 日常生活や疲労による肩こり・腰痛等の整骨院、針・きゅう、マッサージ等の施術
✓ 予防注射
✓ お産
✓ 美容整形手術
✓ 健康診断、結核診断、人間ドックなど
✓ その他、医師が治療を必要と認めないもの

公的医療保険で入院・差額ベッド・手術の費用は保険適用?

✓ 一般病棟への入院時の「食事代(入院時食事療養費)」
✓ 療養病床への入院時の「居住費(入院時食事療養費)」
✓ 差額ベッド代
✓ 手術の費用

▶ いずれも保険適用範囲がありますので、詳しくはブログ記事でご確認を!

【2022年10月~2023年3月】後期高齢者医療保険制度の制度改正予定

画像3

 後期高齢者医療保険で、

・住民税課税所得28万以上

かつ

・単身年収200万以上・複数人世帯年収320万以上

の場合、

「1割負担」から「2割負担」へ負担増

となる予定です。

▶ 施行3年間の緩和措置などを詳しく知りたい方はブログ記事をご覧ください。

 本記事は「ぬくぬくブログ」の「公的医療保険制度とは?種類・自己負担割合などキホンの“き”を解説!」の要約版ですので、詳細はブログ記事をご覧ください。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?