見出し画像

Black or White?

 今日は11月3日。文化の日ですね。
 なんというか、他のクリエイター様に刺激されたというのもありますが、なにか文化……創作を記念にやっておこうと、先程までクリエイターモードを発動しておりました(笑)。

 個人的にシリーズ化している短歌ものも、他記事で投稿したのですが、今日はもう1つ。
 これはあくまでイラスト記事です(笑)。


 トップ画像が、メインディッシュです。
 本当はもっと輪郭シャープなイラストを練習したいのですが、うまいネタが思いつきませんでした。私の視力が悪いせいかな?(両目0.3程度)

 なんとなく華やかな、花~なイメージが脳裏にありまして、それをアウトプットしてみました(笑)。でもシャープ願望があること、それとは別に、混色の練習をしたくて、重ね塗り上等なイラストができました。

 なんだか楽しかったので、うまく気持ちが乗っていたのだと思います。ああ、これだから、お絵描きは好き。幸せ。明日の仕事は頑張ろう。


 で、お絵描きが楽しかったので。
 延長戦で遊んでいました。レイヤーというものを余分に作って、背景色をいろいろ変えてみたのです。

 ちなみに、本記事のトップ画像は、一番しっくりきた背景色を採用しています。淡~い黄色ですね。私は普段、黄色は苦手だと書いているけれど、今回は頭を下げました。昨日の敵は、今日の友ですね(笑)。


 どっちがお好み? 白と黒! ……まずは

White…

 正直、筆色が最も引き立っているのはコレかなと。タッチが淡いので、無難な背景色でもあります。悪くはありませんが、冷たすぎる気もします。

 ただ、それは今たまたまで、気分が少し違っていたら、コレがそのままトップ画像になっていたかもね。


 続いて、

Black…

 はい。一気に面妖さが増しましたね(笑)。
 背景色以外は、本当に何も変えていないのですよ? それなのに、こんなにも花は咲き方を変えるものかと、そんな心地になりますね。

「ぼんやり」の本質が浮き彫りになるような……。

 最初は黒Verを見たとき「えっコワ」と感じたのですが、見慣れてみると、スクラッチアート制作の途中みたいな、他人の作品を見ている感覚に陥りました(笑)。


 黒いのはパッと見はビビるけれど……見るだけなら大丈夫かな? 白いのは王道だけれど、私の気分で左右されてしまうな。

 皆様は、どちらが好きとかありますか?(笑)


 ちなみに、「Black or White」と書いて私が思わず連想するのは……マクロスFの『ユニバーサルバニー』という楽曲です。

 歌手のMay‘nさんも、作曲者の菅野よう子さんも大好きです。アルバム音源を今でも大切に保存しているくらい。

 このタッグは、他の曲のも語れるくらいです。

 ただ、自分でもどういうわけか、アニメ本編はちっとも観ていませんが。チャンスはあったはずなんですけれどね(笑)。なんか……あの、2人の歌姫が、1人のパイロットを獲り合うんですよね……? 違うか?


 さっ、明日もお仕事頑張ろう(2度目)。
 明日の気分はどうかな。Black or White?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?