見出し画像

久々に文豪みたいに歌う人を見つけた

 昨日、執筆しながらYouTubeで音楽を流していたのですが、おすすめ(=ランダム)で流れてきた曲に心を惹きつけられました。

 サムネからして黒くて、タイトルも黒い鳥で、魂の底から絶叫してそうな感じですね。間違っても苺パフェみたいな歌を歌っていそうにないですね。その通りです。

 この方、うぴ子さん、歌わず、可愛い服をお召しになっていたら、アイドルと名乗られていても信じそうになるくらい美人! でもアイドルでは歌えない言葉回し・センテンス、何より社会的テーマを、力強く感情豊かに歌うんです。

 上述の『カラス』の歌詞で言うと。

心の壊れゆく音はあまりにも静かだから
手遅れになるまで人は気づけない
幸せとはなんだ?生きる意味ってなんだ?
答えを出せない自分が情けなくて悔しいよ
食いしばった歯の隙間から溢れ出た 嗚咽が
静かな 夜の町を響いてゆく

『カラス』より引用(2番Bメロ)。

 この歌詞にどんなメロディを付けたって、アイドルには歌えない……(笑)。むしろ文豪の書く詩とかメモでしょ?

 あと、不倫した男や、誹謗中傷や戦争に対する激怒を、素敵に歌に昇華した曲があって。シンプルに好き。
(※不倫男に関しては本人経験か知らないので、邪推したらダメ絶対)

 可愛い・優しい・女子っぽい曲もありますよ!
 配信トークは、のほほんとしてます♪(少しだけ観た)


 たくさんある中で、私はまだ何曲かしか聞いていませんが、歌詞が一番魅力的なアーティストだと思っています。歌唱力は高い方です。ギターもめっちゃ上手いです。美人だしなんだよこれ最高か??

 ちなみにですが、他のアーティストだと、鬼束ちひろさん・中森明菜さん・タテタカコさん・シギさんを混ぜたようだと感じました。

 ただご本人の「歌ってみた(※カバー曲)」のレパートリーを見る限りは、どうも中島みゆきさんを超リスペクトしているようです。割合が多いもの……だから楽曲にも社会性を強めに感じるのかな?(ご本人の明言は得ておりません)


 ちなみにYouTubeでは「なりきり創作ソング」シリーズがあって、完成度高っけーなオイと思いました。


 所詮、昨日からの浅いファンなので、知らないことばかりだし、驚かされることもあるのでしょうが、しばらく聴き込んでみようと思います。

 例に挙げた鬼束さん達も、大好きな私なので。


 ていうかジョイサウンドで歌えるってよ……。
 これ、久々にカラオケ行くのはアリか……?

トップ画像は、くたくたさんからお借りしました。この方もいろいろ、社会ネタを描いていらっしゃるのかな? やっぱ私が好みなのかな~?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?