見出し画像

今日はいい

久々に感情が爆発して、不安もイライラもおさまらない感じ。それを抑えつけようと頭で色々と考えてしまうから、尚更考えが散らかる。疲れてしまう。

というわけで、昨日は家事をお休みさせてもらって、ゆっくり過ごした。

家事といっても、夫婦二人暮らしなのでそこまで大層なものじゃない。

私だけのタスクというわけでもないから、夫も料理洗濯掃除すべてやる。

ただここしばらくは夫の仕事が忙しく、どうしても私が家事をこなすことが多かった。

手抜きしてるからそんなに負担ではないと思ってたけど、やっぱり疲れてたみたい。

昨日、帰ってきてすぐにお風呂に入って、部屋を真っ暗にして布団にこもっていたら、気持ちが落ち着いていくのが分かった。

食事も出前館で頼んだ。高いけど今日はいい。CoCo壱のチーズカレーにスクランブルトッピング。野菜足りないけど今日はいい。

お風呂も、追い焚き機能が無いから、いつも夫とタイミングを合わせて入っている。けど今日は2回沸かしちゃう。勿体無いけど今日はいい。

夫、疲れて帰ってきて、さらに明日は大事な会議がある。本当は手料理を出して話を聞いてあげたいけど、今の私は聞けなさそうだから、今日はこれでいい。

今日はいい、を繰り返して、「あ、私意外と疲れていたんだな」を自覚した。

ただただ生きているだけだけど、ルーチンのなかで負担なく暮らしているつもりだけど、

それでも勝手に真面目になって、無意識に自分を追い込むことってあるよなぁ。

二人暮らしのズボラ女でこれなんだから、子供がいる人や、ズボラになれない人ならなおさら…。

疲れを自覚するのはなかなか難しいけど、私も、みんなも、「今日はいい」をもっと増やしてもいいのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?