なかむら/為替トレーダー

大学で経済学の研究をしています。論文の受賞歴あり。金利について研究していたところ、fx…

なかむら/為替トレーダー

大学で経済学の研究をしています。論文の受賞歴あり。金利について研究していたところ、fxにハマり自分なりの理論を確立しました。

最近の記事

6月5日 相場環境認識 ドル 円 ユーロ

こんにちは、なかむらです。 最近は、天気が不安定ですね。 相場の方も不安定でみんな不安ですよね。 なかむら、動きま(古い) ドル円 6月4日に大きく下げてから戻りが入りました。 ここ最近のドル(豪ドルも)は他の通貨と比べても弱いです。 ただ上昇トレンドが崩れたわけではないので、調整を待ってから目線を決めるのがいいでしょう。 ユーロ円  こちらも大陰線からのリバウンド。 それにしても最近の円相場はホントしょーもない動きしますね。 トイストーリー4くらい面白くないです。

    • 5月27日 相場環境認識 ドル 円 ユーロ

      こんにちは、なかむらです。 最近忙しくてなかなか相場に集中できない日が続いています。 何が忙しいかというと、納豆に合う調味料を探しているんですね 今のところ、わさびかなぁ〜 それではやっていきましょう。 ユーロドル 日足で見ていた三角持ち合いは微妙な形になっちゃいましたね。 ただ、まだ全然下落トレンドは見ていけます。 4時間足で一旦の調整をして今流れが止められたと言ったところでしょうか。 様子を見つつ下目線で売っていこうと思います。 ユーロ円 ユーロ円は、金曜日の終

      • 5月14日 相場環境認識 ドル 円 ユーロ

        こんにちは、土日月、人と喋ってません。なかむらです。 さっそくやっていきましょう。 ドル円 ドルは15分足でできたレンジを抜けて上昇基調。 ドルが強いというよりは円がヤムチャくらい弱いです。 少し戻りがあれば買うのもありですが、今日、明日と大きな指標があるので慎重に 生き急いでエントリーするとそれこそヤムチャみたいになりますよ。 ユーロドル こちらはユーロドルの日足です。 ご覧のように三角持ち合いを下抜けしてもう一度タッチしてきてます。 綺麗な形ができているので、売り

        • 5月10日 相場環境認識 ドル 円 ユーロ

          こんにちは、筋トレ始めました。なかむらです。 さっそくやっていきましょう。 ドル円 昨日は一旦上昇の流れが止まったかなと思います。 円が弱いので戻り売りも入らず、レンジの真ん中で推移してますね。 自分は155まで戻して反発したら買い、割れたら売りを見ます。 このまま上昇したら手を出せる気はしないです。 ユーロ円 ユーロは半値以上の戻りが入っています。 円買いの場面があってもいいかと思いましたがショートはもう厳しいかも🥺 かと言ってすでにレンジの高値に来てるのでロング

        6月5日 相場環境認識 ドル 円 ユーロ

          5月9日 相場環境認識 ドル、円、ユーロ

          こんにちは、今朝は蛾と格闘していました。なかむらです。 それではさっそくやっていきましょう! ドル円 先週の為替介入での下げをじわじわと戻してきていますね。 152~158円でレンジになるとすれば、今はレンジの真ん中にいますからあまりできることは無いかなと思います。 しかし、先週なかなか抜けなかった155円あたりをすんなり抜けてきていますから、ドルが強いと見て買い場を探すのもありかな? 逆に売り目線は難しい相場だと思います。 ユーロ円 こちらも先週の下落を半値以上戻し

          5月9日 相場環境認識 ドル、円、ユーロ

          月5万稼ぐ、学生や会社員こそやってほしいFX

          こんにちは、なかむらです。 私は普段大学で経済学の研究をしています(一応受賞歴もあります☺️) さっそく本題に入りますが、FXで生計を立てるというのは生半可なことではないです。 専業トレーダーというのは、かなりの努力と時間をかけてそこまで辿り着いています。 しかし、FXというのはいくら稼ぎたいかによって全く戦略が違ってきます。 月5万程度の副収入であればいとも簡単に稼ぐことができるのです。 必要な資質は、 冷静に判断できる力 これだけだと私は思っています。 それ

          有料
          1,990

          月5万稼ぐ、学生や会社員こそやってほしいFX