見出し画像

2012.04.04 参宮線

幾度かのパソコンの代替わりを経ても、なんだかんだデータが生き残っている写真たちを見つけた。一目見てずいぶん昔のものだと思ったが、よく考えればまだ10年も経っていない。記憶を辿るに、伊勢神宮に観光で行ったときの記録のようだ。よく撮れているとはお世辞にも言い難い写真だが、鬼籍に入った東海色のキハ40が写っていた。記録として保存するには悪くないだろう。

伊勢市01
2012.04.04 伊勢市駅
Nikon D5000 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G
伊勢市03
2012.04.04 伊勢市駅
Nikon D5000 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G
伊勢市04
2012.04.04 伊勢市駅
Nikon D5000 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G
伊勢市05
2012.04.04 伊勢市駅
Nikon D5000 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G

近鉄のホームからJR伊勢市駅の留置線を撮ったものである。よくわからないがリバイバル塗装までくっついた4連から始まり、入れ替えなのか単行が行ったり来たりしていたようである。背景に写るのはかつての三交百貨店の跡。聞く限り、撮影当時も廃墟となっていて、今は取り壊されてホテルになったとのこと。今なら駅前ももっとちゃんと撮り歩くのになと後悔しつつ、ないよりはマシかと思うのは、いつもと変わらぬ心の逍遥である。