見出し画像

リスタート。

えっ、なに?
昨日のつぶやきとスタエフで
話したことですが……



なんと
やらかしてしまいました……







noteの連続投稿が……
途切れました。

最後の連続投稿は




199



そして、この投稿をしたら……


そうです、しかも記念の200
を逃すという2重にショック

でも、途中で連続投稿日数が
減ったりもしているので
あまり、数字に対しての
思い入れは無くなってきていたので
不幸中の幸と言うことで

過去の記事を削除したりすると
連続投稿日数減りますよ
気をつけましょう


ぼくがnoteをする理由の一つに
アウトプットすると言う目的があります。

目的=アウトプット
手段=noteの記事

としていましたが

連続投稿が途切れたことで気付いたことが
ありました。

途切れた日にもぼくは
スタエフは投稿していた。

しかも2つも
のんちゃさんの詩を朗読してみたり

そして、今朝も


そして1番の収穫は
noteのコメントもちゃんとした
アウトプットであると言うことに
気づけました。

何かを読み感じ理解して咀嚼して
考えてコメントする
立派なアウトプットじゃないか!

なので、不思議とあまりショックを
受けませんでしたね。

このようなネタのような記事も書けたしね
昨日、まど夏さんとchiyoさんの
お茶会でも話したし

ぼくの連続投稿が途切れたことで
こんなにも話題がコンテンツが
生まれたじゃないか!

あと、ついでだから
言っておこうかな


こんなバックが届いた……
さて、子供たちの教育費を稼ぐとしようかな

この話はまた、別の機会にね


あなたは連続投稿何日目ですか?

いただいたご支援は、創作活動に使用させていただきます。 家族に”創作活動”してくるねって言うと「はっ?」と笑われます! いつの日か皆様のご支援で家族を見返してみせます! 応援よろしくお願いいたします。