見出し画像

noteで知り合った人と話して感じたこと

知らない人と話すことってありますか?

仕事なら会社名や肩書
フリーランスでも肩書のようなものはある

そして仕事の場合は目的がある


ぼくは大勢の人と話すのが苦手だ


ぼくと話したことのある人は
きっと全然そんな風に見えない
と言うかもしれない……

楽しくないわけではない
めちゃくちゃ楽しいのだ

ただ得意ではないし
苦手という感情があるだけだ

街で突如話しかけらることはたまにある
それはそれはびっくりするのだが
ただ話したいのだろうと思い
適当に相づちを打ち、たまに答えたりもする
なんとなく和んだり
何だったんだとびっくりしたことが
記憶に残るエピソードになったりもする……

話が脱線したが知らない人達と
話をするといろいろな人がいることがわかる

さながら学生時代に大人数で話していたこととを
思い出した……

上下関係がなくフラットな関係だから
生まれる自然な流れ……

仕切るのが上手い人
相づちが絶妙な人
声に感情を乗せるのが上手い人
話すのが苦手な人
声が大きい人小さい人
声が高い人低い人
声が可愛い人
声がかっこいい人
いろいろな人がいる

なんの話をしているかって
あーそうそう、こちらの村で飲み会があったのだ

みなさんが上手に記事にしているので
最後に少しリンクを貼って置くので
興味がある人は見てほしい

普段、家族、学校、仕事、決まった集団
の中でしか話をする機会はあまりない

子育てをしたことがあれば
公園やママ友や学校関係もあるだろうただ
そこには明確な目的や繋がりがあったに違いない

目的のない会話で得られたことは
なんだろうと考えた
noteを使っている人達
noteの記事を読んだことのある人は
この人はこのような人だとある程度わかる

だが、それはその人を形成するほんの一部で
会話をすることでわかることが多くあった


やっぱりみんな良い人達だ
やっぱりみんな気持ち良い人達だ

そんな感情を受け取った

ぼくは、なぜそこに行ったのか
みんなのことをもっと知りたかった
みんなの声を感情を表情は見えないけど笑
顔出ししている人もいた
それを感じたかったのだ


何が言いたいかって?


たのしいよ(#^^#)



ぼくが見つけたことは
フォロワーさんがたくさんいる
すごい人も普通の人で
いや、普通じゃないとても良い人で
素晴らしい人だから人が集まるのだろう



ひとつだけわかったこと
楽しんでいる人に人が集まるんだよ



いつかまたお話ししましょう😊





いただいたご支援は、創作活動に使用させていただきます。 家族に”創作活動”してくるねって言うと「はっ?」と笑われます! いつの日か皆様のご支援で家族を見返してみせます! 応援よろしくお願いいたします。