見出し画像

幼児科修了後、専門コースにするか、総合コースにするか

もうすぐ幼児科も修了。
専門コースに誘われたけど、そこまで気合い入れるつもりのなかった私。
いざ誘われると迷ってしまった。笑

各コースを感じたことをまとめてみようと思う。

□ジュニア専門コース


 ・グループレッスン、個人レッスン共に年間40回
  つまり月3回ずつ
 →多い・・・
 ・6年間のレッスン料は平均2万円
 →予算オーバー
 ・総合コースとの大きな違いはクリエイションブック
 →魅力的、創作できるのはいいなぁ
 ・目標グレードは5級
 →指導グレードって本気やね。
 ・その他:発表会の機会が多いらしい。
 →衣装代とか出演費用とかさらにかかっちゃうよね?
【つまり】専門コースは音楽を本気で目指す人、他に習い事をしようと思っていない人、金銭的余裕のある人向けだな。

□総合コース


 ・グループレッスン月3回+個人1〜3回
 →許容範囲
 ・レッスン料は個人1回なら1万円少し
 →許容範囲
 ・創作はない。ソルフェージュとアレンジ、アンサンブル、レパートリー
 →必要最低限。
 ・目標グレードは6級
 →ここまで取ってくれたらいいね。
【つまり】他に習い事しながらも音楽を本格的にできるいい塩梅かも。

□アンサンブルコース


・グループレッスンのみ月3回
 →回数はいいよね
・総合コースとテキストは同じ。違いは進度。
 →ちょっとゆったりすぎるかもしれない。
・レッスン料は1万円切る
 →ありがたい。
・目標グレードは7〜8級
 →だいぶゆったりのイメージ
【つまり】他にやりたいことがあって、かつ音楽やりたい人にいいかも

□ピアノコース、エレクトーンコース


・個人レッスン月3回(エレクトーンは場合によってはグループあり)
 →個人がいいなってなったらでいいかな
・レッスンはレパートリー、ソルフェージュとアレンジ
 →総合コースで学べることとは差があるのね。
 総合コースは音楽学校に通ってるイメージかもなぁ。
・レッスン料は1万円切る。
 →ありがたい
・グレード目標は7級
 →個人だし目指しやすいかもね。
【つまり】幼児科修了してなくても入れるから第一選択肢としてはなし。もっと安い個人教室に編入を考えた時の比較対象かな。

結論

今のところ、本人も音楽は続けたい。他のこともしたい。
という感じなので、専門コースはなしだなというところに落ち着いています。
総合コースで続けてくれるといいなと思います。
創作については私も一緒に学びながら教えていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?