見出し画像

【出店記録】第1回をまとめる

こんにちは!

谷大輔です。

今回はとりあえず初めてみた「出店」に関してまとめてみたいと思います。



自分達がやっている出店の詳細


現状売っているものなど、出店の詳細はこちら。

屋号 : YoungHut
形式 : 屋台
売物 : 焼きそば、フランクフルト、焼きそば専用コーラ
場所 : ラポルテ五泉
人数 : 2人


なぜ始めたのか


この出店はなぜ始めたのか。

はっきり言えば特に何か目的があるわけでもなく、とにかくなんでもいいから自分で何かをやってみたいという衝動のまま友達に声をかけて始まりました。笑



イベントをやりたいと言いながらズレているような感じもしますが、自分の思いついた一番簡単に始められそうなことをまずはやってみようという感じだったので、かっこいい理由とかやる意味みたいなのは考えていなかったですね。

やれること全部やってみて考えようと。

強いて言えば自分でお金作る経験をしたいとかでしょうか。



第一回目の様子と感想


第一回目は6/10の土曜日にやりました。

この時はまだ焼きそば一本勝負でした。


そして結果から言うと、焼きそばの売上数は約86食、売上的には経費を精算して1人1,000円ほどお釣りが来た感じでした。

実働24時間以上で報酬1,000円!!!笑

まあそういうものでしょう。


というか、初めてやって黒字になったのはすごいのでは?!

と思ってもいますが、この時買いに来てくれた人は知り合いの人が半分以上で、いわゆるビギナーズラック的なものだったとも捉えています。



そもそもこの日自分達は200食売る予定でいたので、経費は精算できたけど売上的には50%も到達していないので改善の余地大有りという感じですね。



なぜ200食にしていたかというと、屋台などでは来場者数の10%くらいが購入するというのを聞いていたので、ラポルテ五泉の土日の平均来場者数(1500~2000人)から考えて「いけるだろ!!」と思ってやってました。


結果は全然でしたが、まずは経費精算おめでとうということで。



振り返りとしては、野菜やソースなど全体的に数値化できていない部分が多く不足部分が多かったなというのと、売り上げの見込み数量をもう少し考える必要があるなどが上がりましたね。

そもそも知り合いの人が来てくれなかったら経費も精算できてなかったかもしれないので。


そんな感じで反省会を行い、次は販売数の見直しを行なって挑むことにして解散。



事業としては全然だけど、自分達で色々考えて修正していくのはやっぱり楽しいなと感じれた夜でした。


次の記事では2回と第3回をまとめていきます!


ではまた!


読んでいただきありがとうございます! サポート分は全額「出店・イベント関係」に当てさせていただきます! これからも応援していただけるよう、活動量を上げて、内容の濃い記事を書けるように頑張ります!!