見出し画像

苺とホウレン草とせせらぎと

ここの水の音が好きだ。
涼やかに絶え間なく。
時折水の跳ねる音。

せせらぎに耳を傾けると
切り取ったような空間に
居るようで。

昨日は子供が帰宅前の
わずかな時間を利用して
ヒョイっと
マキノの義実家の菜畑へ。

遠巻きに舅に手を振り
ゼスチャーして
摘みに来たことを知らせる

苺の畝まで来ると、
もう苺の香りが
ふわり立ち上がる

そうやんなぁ、
苺のとこきたら、
甘いいい香り、
するよなぁ~

GWに遠出で行った
イチゴ狩りの
なんと味気ないことよ
違った意味で
目を丸くしたことを思い出す

聞いたら
ご近所に上手な人が
苺の苗を分けて
下さったというから

それだから、こんなに
詰まった味がするんだわ
洗わずにもう一粒を口に放り込んだ。

苺、ちゃんと苺なんだもの。

それから玉ねぎを抜き

ホウレン草も摘んで
いそいそと側の川へ。



洗おうと畑を下りていくと
蜻蛉が羽休めに来ていた。

接写しても
臆することなく
のんびりしてたので

どこまで近づけるか試してみたけど、
終いめにはスニーカーに止まるという…

そんな
生き物ものんびり高島市
のヒトコマ

取ったその場で洗えるって凄くない?

滋賀県高島市マキノ町にて。

応援してくださると励みになります。どうぞ宜しくお願い致します