見出し画像

第63回七大学総合体育大会@名古屋大学 夏季競技開催のお知らせ

今年名古屋大学主管で行われる第63回七大学総合体育大会(通称七大戦、七帝戦)の夏季競技が6月から順次開催されています。冬・春競技のアイスホッケー、スキー、航空競技はすでに終了し、現在名古屋大学は同率4位となっています。ここ数年、不調な名大は今回こそ主幹校破りを阻止できるのか、今年の夏は期待しましょう!

アイスホッケー競技
スキー競技

以後は、第63回の見所についてご紹介します。

1. 動画配信事業
UNIVAS(一般社団法人 大学スポーツ協会)のご協力のもと、下記の約30競技において動画配信を行います。競技終了後から1~2週間を目安に公開予定です。また公開の詳細に関しては、X(旧Twitter)で後日お知らせしますので、ぜひフォローして続報をお待ちください。

2. 開会式
開会式は7/6(土)に豊田講堂で行われる予定です。例年応援団による華やかな演舞が毎年見どころになっていますが、名大応援団は活動休止中のため、前回の主幹代では体育会有志と応援団OBによって盛り上げられました。今大会では七大学にゆかりのあるアイドル「学歴の暴力」と名大生も参加する男子チア「名古屋SPIDERS」の合同演技を行うこととなりました。開会式の様子は生配信する予定ですので、こちらも要チェックです!

※今年5月に行われた合同練習の様子

3. MVP賞
昨年の東京大会に引き続き、各競技の最優秀選手を表彰するMVP賞表彰を今大会も実施します。各競技のMVP賞には田中貴金属財団からトロフィーが送られます。
前大会は弓道女子、準硬式野球、相撲、ラクロス女子、陸上ホッケーの5競技で名大生がMVP賞に輝いています。主幹校としてより多くのMVP賞選手が名大生から選出されることを期待しています。

4.七大戦コラボメニュー&グッズ
一部の大学で行われていた七大戦コラボメニューが、七大学合同企画として全大学生協で7月に提供されます。名古屋大学では7月下旬に開催予定で、各校のご当地メニューで食から七大戦を盛り上げます。また毎年恒例のグッズに関しても、北部生協で販売されますのでぜひご覧ください。

※事前受付は既に終了しております。

〈関連リンク〉
七大戦公式 X(旧Twitter)
https://x.com/nanadaisen7
七大戦公式HP
http://www.7univ-nanadaisen.jp/
広報名大(こちらでは七大戦に参加する名大部活が特集されています。)
https://note.com/nagoyauniversity