見出し画像

向き合い続ける! 2年横溝麻里花

はじめまして!
今日のnoteを担当させていただきます。2年の横溝麻里花です!

まず初めに、日頃から日本大学女子サッカー部を応援してくださってる方々、支えてくださっている方々、全ての方々に感謝申し上げます。
いつもたくさんの応援をありがとうございます。

さて、簡単な自己紹介をさせていただきます!

名前:横溝麻里花
学年:2
出身チーム:FC町田ゼルビアレディース
ポジション:MF
好きなこと:食べること、寝ること

突然ですが、私はいつも 
得意なプレーはなに?
という質問に対して、悩んでしまう。
考えた時に、自分よりも上手い人たくさんいるしと思ってしまう。要するに自信がない。
そんなとき、ある人から、

「はかりは自分の中にある」

という言葉を聞いた。
要するに、私は他人と比較することでしか自分を評価できていなかったのだ。

昨日のトレーニングより今日のトレーニングを、
どれだけ頑張れたのか。どれだけ意識を変えられたのか。
それは他人と比較することはできないと思う。
自分の中でしか図ることはできない。
逆に言えば、全て自分次第で変えることができるのだ。
うまくいかない時や、目を背けてしまいたくなる時も時にはある。
しかし、どんな時でも常に自分自身と向き合い続けることが大切であると実感する。

これは私が高校3年間で学んだことである。
そして、大学2年生になって、新たな挑戦をする。

初めての部活、初めての寮生活。
尊敬する仲間や、素晴らしい環境に囲まれてこのチームでプレーできることを誇りに思う。
途中入部にも関わらず温かく受け入れてくださった河合先生をはじめとした、スタッフの方々や選手のみんな。
そして、入部するにあたって頑張れと送り出してくれた、家族には感謝の気持ちでいっぱいだ。
ありがとうございます。
親元を離れて全て自分でやるようになり、支えてくれているたくさんの人たちの存在の大きさに改めて気付かされた。
この気持ちをプレーや結果で返せるよう、そして人としても、選手としても一皮剥けて成長できるように頑張りたいと思う。

拙い文章でありましたが、最後まで読んでくださった方々ありがとうございます。
今後とも日本大学女子サッカー部の応援をよろしくお願い致します!

明日の担当は、巧みなボールタッチをする、いつもニコニコで可愛いまっすーこと、増原遥花(1年)です!
お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?