靴が緩くて起きる足のトラブル

なぜそのようなトラブルになるのかの説明は次回以降にするとして、靴の中で足が泳ぐことで起きる足のトラブル例をあげていきます。(以下は他の原因で起こることもあります)

○タコ(医学的には胼胝(ベンチ))
○ウオノメ(医学的には鶏眼(ケイガン))
○巻爪
○浮指
○槌指(ハンマートウ)
○外反母趾
○内反小趾
○足底筋膜炎
○踵骨棘
○踵内外反
○扁平足 等

以上のように、ほとんどのトラブルが起こりうると考えられます。

※あくまで自分が対応してきた中での、自分なりの考えです。医学的根拠が立証されている訳ではありません。

次回からはそれぞれのトラブルがなぜ起きるのか、なるべく解りやすく書いていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?