スクリーンショット_2019-10-02_1

Acustica Audio SAND3レビュー

機材好きお待ちかねのブラックフライデーが徐々に近づいてきていますね。

気が早いですが、何を買おうかとソワソワしながらもスマホアプリに課金した請求がちょうどその頃に重なりそうで内心ビクビクもしております…

さて、今回は先日購入したAcustica AudioのSAND3がとても良かったのでレビューさせていただきたいと思います。

とは言っても僕自身、SSLのチャンネルストリップを試すのが初めてだったので比較対象が無いのですが…

使ってみてどんな印象受けたかなど主観的に書いていこうと思います。


目次
1. Acustica Audioについて
2. SSLについて
3. 使ってみた感想
4. さいごに


1. Acustica Audioについて

DTMのプラグインを触っている人でもあまり馴染みの無いメーカーかもしれません。

僕自身もこのメーカーはCoralというコンプや無償配布をしていたCeilというチャンネルストリップで知りました。

Acusticaの作るプラグインは、実機のIR(インパルス・レスポンス)データを用いて開発されているそうです。

そのためモデリングのレベルはかなり高く、クオリティーに関しては有名なUADなどに匹敵するとも言われています。

しかしその仕様ゆえかなりのCPU負荷を伴うのが特徴です。


2. SSLについて

そもそも前回の記事からチャンネルストリップという言葉を乱発していますが説明していませんでしたね…

チャンネルストリップとは…
マイクプリアンプ、コンプレッサー、イコライザー、ノイズゲートなどを含むミキサーのチャンネルのこと。

つまりスタジオなどにあるミキサーの1チャンネルを抜き出してそのままプラグインにしました、みたいな物です。

利点としては、複数のプラグインを起動しなくても1つのプラグインで複数の処理をこなせます。

まあ、バラバラのメーカーのいろんな機材をチェーンして同時に使えば音質劣化が起こることは何となく想像できますよね。

また、ほとんどのチャンネルストリップは実機のモデリングなので、レコーディングスタジオで録音したかのようなアナログ感のあるサウンドに味付けすることができます。

その点ではAcusticaのような技術力のあるメーカーの実機モデリング系のプラグインは信頼度が段違いですね。

と言った具合で今回のSAND3でエミュレートしているのがSolid State Logic (略してSSL) という有名なメーカーのミキシングコンソールです。

前回も言ったようにこの辺の知識が疎いのと当たり前のように実機なんて見たこともないのであまり詳しくは説明できませんが…

本家を始めUADやWavesからもSSLのチャンネルストリッププラグインは販売されていて、いずれも人気です。

Wavesユーザーにも関わらずSSL4000 CollectionではなくAcusticaのSAND3を選んだ理由は、UIが好みだったのとクオリティーに定評のあるAcusticaのプラグインが気になっていたからです。

あとは増税前なのにイントロプライスセールで70%オフになっていたのも決め手になりました。


3. 使ってみた感想

※2020年5月26日追記
掲載していたサウンドデモを間違えてSound  Cloudから削除してしまいました。

個人的な印象としてはとても自然なかかり方だなぁと思いました。

激しくコンプレッションしたりイコライジングしたりというようなものではなくて、あくまで自然に処理してくれます。

よく聴くと微妙に音の定位が広くなって迫力が増しているような気もします。

そしてアナログライクな操作性が堪らないです。

デジタル機材ってどうしても数値頼りな操作をしてしまいがちなんですが、これを触ってる時はしっかり音源に耳を傾けて調整していました。

コンプはトラックの音作りに使うには少し派手さが無いかなという感じだったので、マスタリングで使うのに向いてるように感じました。

Glueの役割もかなり期待できそうです。

EQは前段で極端に処理し過ぎた帯域付近をさりげなく修正してあげるのにちょうど良いように感じました。


4. さいごに

この手のコンソール系のプラグインは全然持っていなかったので今回導入したSAND3はこれから使う機会が増えそうです。

まだ他にコンプだけでもLAやAPI、Muなど気になっているものはたくさんあります。

まぁその前にずさんなモニター環境をどうにかしないといけないのですが...


あとは自分のミックスの腕も上げないとダメですね。

切実に誰かに教えを請いたい。


というわけで今回はここまで!

そういえば欲しいと言っていたSignum AudioのBute limiterが50%オフセールを始めました。

元々そんなに高くないプラグインなので買わないわけにはいきませんね。

それでは!


ここまで閲覧してくださった方へ

読んでいただきありがとうございます!

これからも更新していこうと思いますので

もしよろしければフォローやスキをしていただけると嬉しいです!

よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?