津田 夏樹

暗号資産やデジタル通貨(CBDC)に関するIMFの報告書などを紹介します。大学卒業後、…

津田 夏樹

暗号資産やデジタル通貨(CBDC)に関するIMFの報告書などを紹介します。大学卒業後、財務省で財政・国際金融を担当し、現在はIMFでデジタル通貨の仕事をしています。なお、投稿内容は個人の見解であり、過去に所属していた、あるいは、現在所属している組織の見解を示すものではありません。

最近の記事

デジタル時代の資本フロー管理政策(IMF Fintech Noteシリーズ)

はじめに最近、ドル円相場や国際的なサプライチェーンについてのニュースが増えています。こうしたグローバルな金融や貿易取引の際に、国境を超えた資金のやりとりが発生します。この国際的な資金の流れを資本フローと呼んでいます。 大規模で不安定な資本フローは、急激な為替相場の変動や企業の資金繰りに影響を与えて、通貨危機や金融危機を引き起こすリスクがあります。このため、特に新興国や途上国を中心に資本フロー管理政策(Capital Flow Management Measures、以下CF

    • IMF 国際金融安定性報告書(2022年4月版)のポイント(デジタル通貨関連)

      1.国際金融安定性報告書とは?4月19日にIMFから国際金融安定性報告書(Global Financial Stability Report、GFSR)が公表されました。これは、IMFの3つのフラッグシップレポートの一つであり、他には世界経済見通し(World Economic Outlook、WEO)や財政モニター(Fiscal Monitor)があります。これらの報告書は毎年4月と10月の2回公表されます。 通常、GFSRは第一章で足元の国際金融市場の動向について触れ、

    デジタル時代の資本フロー管理政策(IMF Fintech Noteシリーズ)

    • IMF 国際金融安定性報告書(2022年4月版)のポイント(デジタル通貨関連)